鏡開きもあっという間に過ぎました。

年明けも、急に忙しくなりますね。


今日、東京は初雪。


いつのまにかずいぶん積もってびっくりです。


鏡開きの日は、

福井のマルカワ味噌さんから仕入れた

自然農のあずきで

粟お汁粉にしました。


材料

あずき

キビ糖

天然塩

モチ

モチ粟


①あずきは三倍量くらいの水に一晩水につけて、

圧力なべで10~15分くらい炊き、10分蒸らす。


②キビ糖を入れて、温め、塩ひとつまみ加え、

少し煮たら火を止める。


③モチ粟は三倍量の水と塩一つまみで炊く。


④モチを焼く。


⑤器に仲良く盛る。





スピリチュアルベジタリアンになって心・身体・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

翌日は、揚げモチにして、

お醤油かけていただきました



スピリチュアルベジタリアンになって心・身体・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

① モチは170度くらいの揚げ油(菜種7対ゴマ3)でブックらと揚げる。

② にんじんはななめ千切りにして素揚げ。

③ 千切りの海苔、唐辛子、大根おろし、醤油などでいただく。


★2月7日 (木) の夜 18時半~20時半

サトルエネルギー学会主催サトルサロンで

講演させていただきます。

タイトル

「食べることは世界への扉

心・身体・魂が喜ぶ、遠くて近いワンネスの旅」



ベジタリアン、そしてビーガンになることは、

健康、エネルギーフィールド浄化の近道。

それは地球環境の健康にもつながります。



そんなお話をします。




場所は浜松町  港区商工会館です。



↓ お問合せ・詳細は、こちらご覧ください。

http://subtle-event.seesaa.net/category/9064601-1.html




ぜひ、いらしてください。