植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

ジャパンタイムズ素晴らし~。


本日、

ナチュラルハイジーンを普及している

松田麻美子先生のインタビュー記事を大きく取り上げてくれています。

 

実はジャパンタイムズさんは少し前、

3月23日にも持続可能な社会を創るためのカターヴァ国際会議の

報告記事を書いて下さっているのですね。

『葬られた第二のマクガバン報告』

T・コリンキャンベル、

トーマス・M・キャンベル共著・松田麻美子邦訳/グスコー出版刊は、

この会議内、食糧安全保障部門で、受賞しているのです。

主な内容は、プラントベースの食事が人類と世界を救うことを、

 

中国で行われた米中共同の大規模な疫学調査をもとに解説したものです。

ガン・心臓病・糖尿病などあらゆる病気は食事をプラントベースに変えることで、

克服できるというものです。

本日の記事では、ヒューストン在住の松田先生が

どうして、このような食事を普及する立場となったのか、

栄養学の知識がなかったが故の、贅沢で不健康な食生活、

アメリカでの生活、結婚、子宮全的の経験なども語られ、

人となりがとてもよくわかります。日本への愛も。

ローフードが一部流行の兆しですが、ナチュラルハイジーンの哲学がその土台なんです。

タイトルは  Fighting the good fight for a healthy natural diet
↓記事はこちらから読めます。

http://www.japantimes.co.jp/text/fl20120407a1.html

 

 

今日は満月でファスティングデーですし、

 

 

この記事がうれしいので、

ブランチはフルーツとナッツ少し、夕ご飯もこんな感じで~。

穀類なし、もちろん動物性はなし、塩もなし、ローな一日。

 


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

 

料理教室は

少人数の講座を始めました。

  


楽しい、安心、ゆったり~癒される 

    エコもヘルシーもスピリチュアルも興味あり。

        でも、料理はあまりしないんだけれど… 

そんな方にもぴったりです。

 

                        

日 時

     

4月の料理  4月16日(月) 11時~14時

お申込み→http://oneness-food.com/is/pgm/reg_fom.php?fom_id=fom0000000009

申し込みフォームに飛ばなかったので、修正しました。上記が新アドレスです。

 

5月の料理  5月25日(金) 11時~14時

お申込み→http://oneness-food.com/is/pgm/reg_fom.php?fom_id=fom0000000006
 

 同 上     5月29日(火) 11時~14時

お申込み→http://oneness-food.com/is/pgm/reg_fom.php?fom_id=fom0000000007



場 所  レスピラール 自由が丘の隠れ家的スペース

 

ファシリテーター  田戸純子

 

内 容  


お話:オーガニック&プラントベースの食事について

    ケミカルな要素を避けることについて


デモ:1~2品を参加型で[話題の塩麹も作っていろいろに使って…]


お食事


片付け  

 

 

 

☆次回のワンネスフード協会イベントは…

この時代の日常生活の知恵満載。

日 時  4月14日(土) 18時~

場 所  都内・青山・東京ウィメンズプラザ第一会議室

 『放射能汚染から身を守って元気・安心! 食べ方の基本とコツ』

講 師  阿部一理さん〔日本を放射線被曝から守る会会長・日本珪素医科学会理事       

玄米ごはんの試食つき

 

お申込みはこちらです↓

http://oneness-food.com/is/pgm/reg_fom.php?fom_id=fom0000000003