3月10日、震災前夜のコラボイベントの

報告が今日になりました。


誰もがハッピー!

持続可能な社会を求めて、

デンマーク・ロラン島の

ライフスタイルからからヒントをもらう!


と題したイベント

自由ヶ丘のソフィアフィトカレッジのホールをお借りして

開催いたしました。

なかなか素敵な雰囲気でしたね~。



このホールは、

女形の梅沢富美男さんの奥様、

池田明子さんが

校長をそれているフィトスクールのものなのですが、


それは素敵な場所です。

池田さんには、スピリチュアル雑誌の編集時代にお世話になりましたが、

今回、こんな形で御縁があり嬉しい限りです。


無垢ヒノキ張りの床

珪藻土と火山灰の塗壁

なんともいえずに漂うアロマの香り。



今回のスピーカー

エコ・コンシャス・ジャパンの戸沼如恵さんに

初めてお会いしたとき、

この人は、自分がロランに惚れ込んで

体当たり紹介みたいになっているのが、

いいなと思いまして…。

これがこの時代、この人の役割なんだなと。


そして日程は、

3月の……なんと震災から一年を迎える前夜に

決まりました。





植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

戸沼さんのスピーチ。


希望の島、ロラン島の暮らしぶりを感じ

このホールの穏やかさに包まれて。

御参加の方もみな癒されていました。





脱原発を実現したロラン島の、

原発施設の予定地に、

風力発電の風車が並ぶ象徴的に風景は圧巻です。

電力のすべてを自然エネルギーでまかなうというロラン島。


与えられた自然を大切に、繰り返し循環させて

利用する暮らしぶり。

エコなおかつ経済的に成り立っているという。

いいですよね。


また、震災後、世界の皇室で最初に現地入りしたのが

デンマーク王室であり、

今後、日本が

脱原発していくために、デンマークスタイルも

取り入れられていく予定だとか。



わたしたち、本来

循環型のライフスタイルを持っていました。


戸沼さんは最後に日本の伝統文化に帰結させて

説明してくれました。


もったいない…を思い出しますね。



そして、先日来日していた

サティシュクマールのメッセージ

世界の問題を解決する第一歩はあなたの今日の食事から

とわたし


戸沼さんは、サティシュのメッセージをいくつも紹介してくれました

そのひとつは、まず自分が平和を生きること。



皆様ありがとうござました。

全員で場ができる…ゆるやかに繋がることの心地よさ。