出張教室

 

個人のお宅というのも楽しいです。

 

 

今回は、都内のラピマムさんのお宅。

 

外観は、ドイツのローデンブルグを思われるような感じ。

 

ゼラニウムが窓辺に飾られています。

 

 

ウッディーで、風が通る、

 

 

素敵な雰囲気でした。

 

 

ラピマムさんとの出会いはたぶん一年くらい前、

 

ブログを通してです。

 

 

 

ご本人も深くスピリチュアリズムを捉えていらして、

 

 

子育てを大切に、できる範囲で、自然な暮らしをされています。

 

 

今回の震災においても、気負わず、愛いっぱいに、

 

ご自分の立ち位置で、現実的に、

 

 

地に足のついた活動をされている方です。

 

 

ブログを拝見したり、

 

 

 

メッセージでやりとりするだけで、

 

同じ時代に生きているんだな、私たち……。

 

と感じるものがありました。

 

 

今回不思議と安心感がありまして、

 

 

 

癒されるごはんづくりがきるのを、先取りで感じでおりました。

 

 

山梨のビオファーム美土里さんに送っていただいた、

 

無農薬無化学肥料

 

 

そして見た目も楽しいお野菜たちと

ナチュラルハーモニーさんの自然農のお野菜。

 

 

などなどで

 

お料理しました。

 

 

玄米はアイガモ米。

 


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?
丸ズッキーニ、これと長いズッキーニとで、

味噌煮込みのラタトゥユ風に。

 

全粒粉の車麩を揚げてから一緒に煮るのが

 

おいしいのです。ボリュームあり。

 

植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?
フレッシュセージ これを実そばのバーグに入れました。

 

とても風味がよかったですっ。

 

植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

 

炊けたーっ。

当分実そばは大活躍。

 

炊くのが簡単で、圧力鍋やオープンを使わなくても、

 

短時間で形になる料理ができます。

 

栄養価が高く、食べ応えもあるのでおすすめ。

 

抗酸化物質のルチンが豊富。

放射能は細胞を酸化させるので、

お肉を食べるともっと酸化しますよ。

 

どうせなら、このような穀類のおかずをたべましょう。

 


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?
野菜、キレーイっ。楽しいっ。

 

今回はフレッシュタイムも手に入りました。

 


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?
自然光と樹の風合いに、心地よくお料理。

 

 


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?
紫キャベツと胡瓜の梅酢和え、エゴマも振ってみました。

 

 


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?
なかなか豪華になりました。

 

ラピマムさんが入れてくださったハーブティーも、

おいしかったです。

 

国産素材に日ごろはこだわります。

 

お茶も番茶やほうじ茶の

自然農のものなど、愛飲しております。

 

けれど、ハーブティーや、フレッシュハーブの楽しさは、

 

この頃素直に感激いたします。

 

私たちは、ただたんに昔に還ることなど、

 

できないんですわ。

 

この時代を受け止めて生きるために、

 

この星に来たのです。

 

過去に戻るためではありません。

 

昔の良さをいつくしみつつ、

先人の智恵を学びつつ、

 

新しい本当のウラオモテなき時代を

 

つくるんですもの。

 

 

というけで…

 

女性が4名と、愛らしいお子様お一人。

 

私自身がとても楽しませていただきました。

 

 

主催のラピマムさんには、あれが使いたい、これ出してと

 

わがまま言いまして、少し後で反省。

 

 

主催といっても、仕事ではなく、なんの報酬もなく、

 

いろいろ手配してくださいました。

 

 

大変お世話になりました。

 

 

いい器、お道具がたくさんあったのも楽しく。

 

ご縁に心より感謝しております。

 

 

みなさんにとっても楽しく、

 

満ちる場であったのではないかと思います。

 

皆様のお力に、とても感謝です。

 

 

規模の大小にかかわらず、ライブなんで。

 

全員が、クリエイティブなの。いつもそう思ってます。

 

愛と創造っ。

 

 

 

9月10日 土曜日 13時~ 15時 朝日カルチャーセンター  横浜

 

 


↑震災後を考えるという特別企画で、

ワンネスフードやります。 

 

ぜひいらしてください。足をお運びいただく価値のあることします。

 

 

って当たり前か……。

 

錚々たる先生方の講演がある企画です。

 

田戸も末尾に加えていただいております。

 

なんだかすごいことになってきたかも…。

 

 

 

 

8月27日土曜日 9時から12時 大井町きゅりあん 

 

 

 

阿部一理先生をお招きして

 

放射能から命を守る知恵、ご講演

 

そしてワンネスフードでブランチの会

 

 

時間が短いから、あまり実技はできませんが、

 

食べてくださいね。実践料理。

 

 

阿部先生が玄米の素晴らしさを語られた後に、

 

納得しておいしい玄米食べてください。

 

 

夏の終わりの午前に、びったりの

 

爽やかなお味噌汁も用意しますよ。

 

何か一品一緒につくりましょ。

 

 

こちらのお申込みは、田戸まで。

 

 

そういえば、今月のソトコトに

 

青山のたべごと教室のことが載ってます。

 

田戸純子のことも小さく書いていただいてあります。感謝。