自然農の先駆者として名を知られる
川口由一さん
奈良にお住まいで赤目自然塾という
農業塾も主宰されています。
耕さず、肥料・農薬を用いず
草も虫も敵にせず
という農法です。
ガンの患者学研究所のバックナンバーに
主宰、川竹氏自身の取材記事で
川口さんのページがあり、
なんだかわからないけれど、
すごい世界だなと
私としては
川竹氏の取材力と文章は最高に尊敬
また、やりたいことは何が何でもの人なのも知っているので
なおさら、自身で訪れたこの方は
個人的に絶対会いたい方だったのだということが
よくわかるのです。
当時は自然農なんて知らないのですが
ずっと心の中に抱えていました。
ひそかにずっと憧れていたのですが、
ナチュラル・フード・スタジオさんが
川口さんに会いに行くと聞き
お供しますっっ。
とついてまいりました。
世界観というか、
とにかく素敵なのです。
奈良はとおいー。
でも、私も塾生になりたいっっ。
争わず、全て命の営みに中で
己が生かされる分を
いただき、生き物たちと分け合って
共生していく
その田畑は
永く探していた安住の地のような
そんな満たされた場でありました。
photo/松浦克己
川口さんの個人の畑庭。
かぼちゃが樹木からぶら下がっているし、
さるすべり咲いているし、萩がよその畑との
境の印なのだそうです。
なんとも詩的です。
こういう感覚……。
photo/松浦克己
ごちそうになりました。
F1のすいかの2代目以降のもの。
川口さんなら、一代交配種といわれるF1の
種からでも次の世代をちゃんと収穫できてしまう。
ただし、赤とかオレンジと黄色とか、いろいろな
ものができたそうです。
おいしかった。純粋な味。
種もらってきました。来年はうちでも
これは田戸の素人写真です。
川口さんの個人のための畑のお庭。
猫じゃらしとネギ。
これも田戸の目線の素人写真ね。
photo/松浦克己
川口さんと奥さまに感謝。
そして連れて行ってくださった
ナチュラル・フード・スタジオさんと