三次元で見る「立つ」の奥深さ | 『老けないカラダ・若返る身体』を、古武道の知恵で伝えるブログ

『老けないカラダ・若返る身体』を、古武道の知恵で伝えるブログ

戦前の日本人の身体感覚を復興させたい
古武道エネルギー療法家が教える

① アトピー、慢性病を自分で治そうとしている人
② 古武道の考え方を活かしたい人
③ 気を活用して、もっと身体を若々しくしたい人
を、中心にお伝えしております。

いつもブログを読んでくださり、
ありがとうございます。


戦前の日本人の身体感覚を復興させたい

古武道エネルギー療術家の原 靖之です!

 

①古武道の秘伝の原理をお伝えする古武道講座

渋谷、静岡、名古屋、大阪で古開催の様子

 

②古武道の知恵、健康・若返りの基礎運動

みんなにやってほしい四股のやり方解説

 

古武道・古神道の基本  禊ぎと舟漕ぎ

 

 

 

はじめましての方へ

 自己紹介もかねて、

私が歩んできた道のりであり、ベース体験。

(私がアトピーを治した3つの段階解説)

 

 

 

最近は、施術を

ベッドでやるのではなく、

座った状態

立った状態で

やる時間が増えてきました

 

うつ伏せ、

仰向けで

やるのもよいのですが、

 

通常、

クライアントの

皆さんが過ごしている体勢は、

座っているか

立っているか

ですよね。

 

ということで、

そのときの状況である姿勢を

見ていくと

また、違う流れが見えてきます。

 

そっと手を触れると

経絡の流れ、詰まりが

見えてきます。

(なんでわかるのだろう??

 自分でも不思議だが、わかる!)

 

手当てをして

経絡にそって

気の流れを手助けすると

 

不思議なくらいに

身体の緊張が解放される

 

ようやく、

東洋医学によく出てくる

経絡の意味が分かってきたようです。

 

もしかして、

昔の人って、

ベッドに寝て施術なんて

しなかったのでは??

 

現代では、

ベッドで施術をするのが

当たり前だと思って

そこは観点になかった。

 

座ったり、

立って施術をしていたでは

なんだろうか?

 

立って調整するのは、

古武道の型稽古で

先生に手直しされる時の

感覚です。

 

だんだん、

古武道と、

整体が融合してきたようです!

 

そして、

やはり、行きつくところは

「立つ」 

というところです。

 

立つ とは、奥深い世界です!!

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

古武道のこと、整体、エネルギー療法の事

感想や聞きたいことがあれば、

 

soushinkai.hara@gmail.comまで、

ご連絡ください。

 

古武道の世界

紹介するリンク(公式ライン)
https://lin.ee/l3qqjws

 

【line登録で特典】🎁

①首を傾げるだけで

肩こり解消させる、

簡単な体操法解説動画

簡単だけど、古武道の知恵が

満載のセルフケア方法

 

②古武道の前提となる

ハートとマインド

二つの意識の使い方 

解説動画

 

この二つの原理を理解すると

古武道の世界がわかりやすくなります。

 

古武道からの贈り物

是非、受け取ってください!!

 

公式LINEでは

奥深い・マニアックな

心と身体を健康にする話も

語っています