嫁さんのパソコンですが、
仕事を装った『写真を確認して下さい』と書かれた迷惑メールに、
嫁さんが騙されたらしい。
ZIPファイルを開いたら、
インターネットのブラウザが次々と開いていって・・・
慌てて電源を切ったらしいですが・・・
色々調べると、
ネットバンキングを悪用するウイルスに感染している可能性があるらしい。
パソコンを初期化しないといけない感じですよね?
めんどくさいですが・・・
嫁さんと二人で頑張ります(⌒_⌒;
嫁さんのパソコンですが、
仕事を装った『写真を確認して下さい』と書かれた迷惑メールに、
嫁さんが騙されたらしい。
ZIPファイルを開いたら、
インターネットのブラウザが次々と開いていって・・・
慌てて電源を切ったらしいですが・・・
色々調べると、
ネットバンキングを悪用するウイルスに感染している可能性があるらしい。
パソコンを初期化しないといけない感じですよね?
めんどくさいですが・・・
嫁さんと二人で頑張ります(⌒_⌒;
子供の頃から少年ジャンプを読んでいて・・・
44歳になった今は、
床屋で時々観る程度ですが、
20代半ばまで毎週購入して読んでいました。
兄の影響もあり、
小学2年生の頃からジャンプを読んでいましたが、
その頃には連載が始まっていた『こち亀』がついに連載を終了する事になりました。
「こち亀」作者・秋本治氏にとって大切だった2つのこと
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000086-spnannex-ent
ジャンプを読んでいた子供のころから、
正直、『こち亀』を楽しみにして購入していた訳ではありません。
ギャグ漫画ですので、
どうしても続きが気になる訳ではありませんし・・・
真っ先に読むのは、ストーリーのある漫画。
その後に読むのが『こち亀』のようなギャグ漫画でした。
そんな感じで読んでいましたが、
いつも安定した面白みのある漫画だった事を覚えています。
大人になった今は、
漫画よりも、作者の秋本先生の仕事ぶりに感心するばかり。
普通の漫画家とは違って、徹夜の仕事などはしないらしい。
必ず定時にスタッフを帰らせて、秋本先生も仕事を終えるらしい。
その仕事の仕方で、40年もの間、休載せず。
ハードと聞く週刊での連載では、本当に考えられない事だと思います。
そして、人気のあるまま惜しまれての連載終了。
本当にかっこいいと思います。
漫画って最後の方はグダグダになって、
『もう作者も終わらせたいんじゃない?』
って思う事多いですしね(⌒_⌒;
秋本先生は、キリのいい連載40年、単行本200冊で終えて・・・
新たな作品を作る事に意欲を持たれているそうです。
『本当にこんな感じの人間になりたい!』
残念ではありますが、
そういう風に感じたニュースでした^ ^
|
プロ野球の広島、強いですね!
史上最速での優勝も見えてきたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000001-spnannex-base
今年は強いなぁ~・・・
とは思っていましたが、そこまでとは(⌒_⌒;
ソフトバンクとか、いつも強いけど、
そこまで早く優勝した事はなかったんですね。
今年は、まさかの日本ハムに追いつかれちゃいましたが・・・
ソフトバンクが史上最速の記録を作っちゃうのかと思っていました。
しかし・・・
あまり早く優勝しちゃうと、クライマックスシリーズ大丈夫かな?
って思っちゃいますね^ ^
|