前回の記事で紹介しました、
ステロイドをやめた女の子の漫画を読んで色々思う事があったので、
ちょっと検索をしてみたらこんなページが見つかりました。
危険なアンチ・ステロイド療法について
このページに私が思った事の、ほぼ全てが書いてありました。
『ステロイドがアトピーを引き起こしている』
漫画の中にもそんなイメージを持つような事が書いてあったと思います。
ステロイドさえ抜ければ、
肌は改善されていく。
はっきりとは書いていなかったけど、
『ステロイドが悪』
そんな感じでした。
危険なアンチ・ステロイド療法について
のページにも書かれていますが、私もそんな事は無いと思います。
ステロイドを止めるなら、
ステロイドが要らなくなった時だと思います。
漫画の中にもありましたが・・・
食事、生活習慣、ストレス、ホコリ、花粉などなど、
色々なアトピーを悪化するものを除去していく。
これは、アトピーには、よい事だと思います。
でも、これとステロイドを止める事を、並行する必要は無いと思います。
上記のような、体質を変える努力と、
ステロイドを使った治療を並行して、
アトピーが改善されていけば、ステロイドを減らしていく。
結果的にステロイドを使わなくてよくなる。
これが、正解だとおもいます。
アトピーを起こす体質じゃなくても、
例えば過度のストレスを感じれば、
誰でも肌が荒れたりすると思います。
それが酷ければ、やっぱりステロイドに一時的に頼る事は悪い事じゃないと思います。
治れば止めれば良いので。
ステロイドを止める事を目的にしてしまうのは、
やっぱり危険だと思います。