おはようございます、坊守です☺️


お正月の三ヶ日くらいゆっくり寝ればいいのですが、、


今朝も早朝から目覚めてしまいました💦💦


歳ですね(笑)


我が家のおせち料理は、三段の重箱に詰め合わせるのが恒例です




★壱ノ段

数の子、黒豆、卵焼き、叩きごぼう、田作り、紅白蒲鉾、紅白なます、帆立の山椒煮、ローストビーフ、焼き海老


★弐ノ段

鰤の橙仕立て、サゴシの塩麹焼き、鶏の唐揚げ、生麩の牛肉巻き、海老フライ


★参ノ段

高野豆腐、くわい、昆布巻き、こんにゃく、フキ、人参、里芋、筍、椎茸、蓮根


以上の25品を三段の重箱に詰め合わせます






子供たち、弟、姪っ子、いつもお世話になっているお花屋さん、クッキーがお世話になっている動物病院~で、ついつい沢山になっております💦





長女は自分で色々作るので、煮物だけ詰め合わせておいて、大晦日の夕方に取りに来ました

ちなみに、卵焼きはいつも長女が作っていて、大晦日の昼頃に届けてくれます

私が作るより長女の作る卵焼きの方が断然美味しいんです

これ、ほんと❕



今年は、お節料理に5品プラスして、オードブルも作りました




プラスしたのは、、
蟹のフライ、甘海老の昆布〆、生ハムと〆鯖のテリーヌ、巻き柿、MixupNuts





我が家の雑煮は、京風で、白味噌仕立てです
雑煮の具材は、里芋、大根、絹豆腐で、天盛りに花鰹をのせていただきます

おせち料理の一番人気は、老若男女問わず【煮物】です

煮物の具材は、全て別々に煮るのが伝統です

具材によって味付けを変えていて、薄味ですが、出しは濃く仕上げています




おせち料理を作るのは私ですが、重箱には若坊守が手際よく詰め合わせてくれます


楽屋裏の写真をアップしますね(笑)


クッキーを預かってもらっている限られた時間に、若坊守が手際よく詰め合わせてくれているところです

昔から、参ノ段➡️壱ノ段➡️弐ノ段の順に詰め合わせていて、写真は、最後の弐ノ段を詰めているところです


全ての重箱に詰め合わせたら、仕上げに境内の南天の葉っぱを飾って蓋をして、完成です☺️