こんばんは☺️


突然ですが、蛇籠(じゃかご)の帯締めって、ご存知ですか❔


私は知らなかったのですが、3年くらい前に親友が見たこともない素敵な帯締めを絞めていたので、


その帯締め、何処に売ってるの❔


と、聞いたら、


あ~これ、素敵でしょう☺️


これは、友人が趣味で手作りしてる、蛇籠の帯締めなのよ~と。


蛇籠の帯締め❔


素敵❕私も欲しい❕と☺️






今年の春に、【切らずにできる作り帯】の出張教室に伺った時に、たまたま蛇籠の帯締めを絞めて行ったらしく、、


生徒さんから、前に絞めてた変わった帯締めをお願いできないかしら❔と。


じや、早速、聞いてみますね~と☺️





袷の着物迄には届く~と聞いていたのですが、今日、届きました❕



素敵な袋に入ってました☺️
袋の絵は手描きなんですって💮








上の蛇籠の帯締めは、生徒さんから頼まれたものです。
下の蛇籠の帯締めは、私用に買い求めました。




この帯締め、素敵なだけでなく、とっても絞めやすい帯締めなんです❕






こちらは3年くらい前に購入した、蛇籠の帯締めで、この帯締めを見た生徒さんが、私も欲しい~ってことで、送ってもらいました。

生徒さんの蛇籠の帯締めは、長尺のものです。蛇籠の帯締めは長尺は無いらしいのですが、胴回りが1メートル以上あるので、、

どうしても長尺でないと❕

そこで相談したところ、たまたま長尺の蛇籠が出来た~とのことで、送ってもらいました。

月曜日にお会いして渡す予定です。

大喜びすると思います☺️☺️