2日間完成講座「GW特訓授業」のご案内 | 学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

深谷市の学習塾。
本庄高校や熊谷西高校など、生徒の行きたい高校への合格を目指します。
中間・期末テストと公立高校入試に強い塾からのメッセージ。
学習方法や子育て、入試情報、お知らせ、塾の様子など配信中。

深谷市にある彩北進学塾です。

 

今年のGWの授業は学年によって今やるべきことを考えてご用意しました。
 

GWは部活動で忙しい。
GWくらい休みたい。
GWに勉強なんてしてる人なんていないでしょ?
 

といろいろと声が聞こえてきそうです。

 

しかし、勉強は毎日継続することが重要で、何かのイベントごとにやったりやらなかったりでは意味がありません。

この特訓をやる意義は、

・周りがやっていない時に勉強する

・GW明けたら学力差が生まれてしまう

・GW明けに、すぐに中間テストがある

・毎日学習を続ける

・まとまった時間を使えるので無駄がない

 

などさまざまな理由があると思いますが、やはり何よりも大きいのは学習の空白を作らないということです。

 

とはいえ、1年間の中で休みが連続することもそうそうありませんから、彩北進学塾のGWの授業は基本的には前半に集中しており、後半はお休みにしております。

 

小学生ですと家族で旅行などもありますが、中学生や高校生は部活動が中心となっていると思いますので、それほど支障がないのも事実です。彩北進学塾は、カレンダー通りですので、赤い日以外は通常授業を行っております。

 

このGW特訓を受講することで、学力を確実に伸ばすことができるはずです。

 

◆要項◆

・対象: 小学5年生~中学3年生

 

・費用: 小学5・6年生… 2日間で 8,800円(税込)

     中学生… 2日間で 12,100円(税込)

 

・各学年の授業内容と日程

小学5・6年生
以下の2講座から1講座を選択できます。

 

①国語の読み方が分かる「国語読解講座」
説明文の読解ルールと解法ルールを解説して練習します。
ただなんとなく読んで答えを書くのではなく、何をどう読めばいいか、どう解答すればよいかを鍛える授業です。

 

②文章題が良くわかる「算数 文章題講座」
算数の文章題になると分からなくなってしまう、出ている数字だけでかけたり割ったりいい加減にやってしまう、などをなくすための講座です。きちんと問題文を理解して式を立てられるように練習していきます。

 

◆日程: 4月28日(日)・29日(月)・5月3日(金)の中から2日間選択
 

◆時間: 15:00~18:00の中から2時間選択

 

 

中学1年生
以下の2講座から1講座を選択できます

 

①初めてのテストもばっちり「中間テストに向けての対策講座」
中学校に入学して初めてのテストになります。中学のテストはどういったものなのか、何を勉強すればよいのかなど含めて数学・英語の2科目を中心に指導いたします。勉強の仕方は5教科すべて説明します。はじめのテストでしっかり高得点を目指しましょう。

 

②国語の勉強の仕方を知る「論説文読解講座」
国語の勉強の仕方が分からない、国語の文章はどう読めばいいの?と国語でお悩みの方へ向けた講座です。国語の読解にはルールがあり、国語を学んで得点源にして行きましょう。

 

◆日程: 4月28日(日)・5月3日(金)の2日間
 

◆時間: 18:00~21:00

 

 

中学2年生/中学3年生

 

これで歴史は完璧!「歴史丸ごと復習講座」
中学1年生の歴史内容を中心に講義・演習を行います。歴史が苦手な人も得意な人もこの歴史の授業で完璧にしましょう。「これでだめなら諦めて」と思えるほどの内容です。重要事項を時代の流れに沿って丁寧に説明します。

 

◆日程: 4月27日(土)・29日(月)の2日間
 

◆時間: 18:00~21:00

 

 

塾生・外部の方合わせて各講座ともに各学年4名までの限定での募集です。

 

申込み締切は4月22日(月)となります。

 

 

■お問合せ・お申込みは…

電話 048-575-3291

Mail info@saihoku-juku.com

または以下の問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

 

 

 

 

深谷中・南中・岡部中とその地域の小学生中心の学習塾

 

電話 :048-575-3291

(受付: 14時~22時)

住所:深谷市栄町17-2

 

 彩北進学塾ホームページ

 

ブログランキングに参加しております。

記事が良かった、なるほどな、参考になった、と思いましたら応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ にほんブログ村