もう1度基礎を確実に | 学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

深谷市の学習塾。
本庄高校や熊谷西高校など、生徒の行きたい高校への合格を目指します。
中間・期末テストと公立高校入試に強い塾からのメッセージ。
学習方法や子育て、入試情報、お知らせ、塾の様子など配信中。

深谷市ある彩北進学塾です。

 

埼玉県公立高校入試まであと3週間ほど。

 

中学3年生は最終調整の段階に入っていると思います。しかし、まだまだ伸びる時期でもあります。間違えても「もう今さらやってもそんなに変わらないだろう」という勝手な思い込みをして、勉強から遠ざかるのは辞めましょう。

 

入試問題を解いてもできない問題やわからない問題があると思います。正答率が数パーセントの問題なら仕方がありませんが、そうではなく、ある程度の正答率の問題でできない問題があるならば、それは基礎力が足りていません。いまさらと感じてしまうかもしれませんが、基礎をもう1度やり直しましょう。いくら祖の問題の解答・解説を見たからといっても基礎的な事柄が分かっていなければ、できるようになりません。

 

勘違いしがちですが、「基礎」というのは、易しい問題という意味ではありません。基礎が足りないというのは、その単元や内容を理解していないということです。よって、易しいか難しいかではなく、そもそもその部分が欠けているということですのでやり直す必要があります。

 

まだ3週間あります。1単元、2単元くらいでしたらどの科目もまだ間に合います。つまりまだまだ点数が上がります。入試問題を解いて、丸付けをして終わり、では何も変わりませんので、解いた後のこういった一つ一つの積み重ねで点数を積み上げていきましょう。

 

 

 

深谷中・南中・岡部中とその地域の小学生中心の学習塾

熊谷西高校への合格を目指すなら…

 

電話 :048-575-3291

(受付: 14時~22時)

住所:深谷市栄町17-2

 

 彩北進学塾ホームページ

 

ブログランキングに参加しております。

記事が良かった、なるほどな、参考になった、と思いましたら応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ にほんブログ村