2016夏まいり 初日。 | 西法寺@芦屋のオフィシャルブログ

西法寺@芦屋のオフィシャルブログ

~生きるよろこびをお寺から~
芦屋西法寺のオフィシャルブログ

本日朝7時から恒例の夏まいりをお勤めいたしました。
息子の友達もラジオ体操の後に来てくれ、にぎやかでした。

お勤めのあとは、門徒法話・新村清子さん。
新村さんは毎年の阪神・淡路大震災追悼会で詩の朗読をお願いしておまります。
今回は法話。私も非常に楽しみでした。

{50421DAA-C430-4361-8675-C752F4199145}

ご法話は、今年の追悼会では詩の朗読でなく、「白骨の御文章」(現代語訳)の朗読で、
それをご縁に御文章を毎日読むようになり、お経本に掲載されているものだけでは物足りなくなり、
本願寺から出版されている御文章の本を購入し毎日拝読しているとのことでした。
お経も御文章も老若男女を問わず、心に響くものだといつも思っておられ、前住職との思い出もお話ししていただきました。

とてもありがたく、新村さんの暖かい人柄も伝わってくるお話しでした。
まさか、毎日御文章を拝読していらっしゃるとは全く存じませんでしたので、
ご法話をしていただいて、本当に良かったです!

お勤めのあとは朝食タイム!
ご門徒の畑尾さんが早朝から準備をしてくださいました!

{C03547BD-500A-409A-9816-F4C762CFA4A3}

{0662E90B-503D-4125-91CF-1138687007E4}

{060376A5-E8D3-484C-A327-8E5BC0600857}

このボリューム!
全部美味しくいただきました!
(息子たちはポケモンを探しにどっか行ってしまいましたが…)

明日も朝7時からですので、皆様のお参りを心よりお待ちいたしております。

西法寺@芦屋