Seventh World 悠久の大地の章
【動き出すユグドラシル編①】
緑豊かな広大な大地が広がる世界
ここは、十二の主要種族が暮らす悠久の大地。
――――ユグドラシル――――
しゅうん
しゅうん
ビカッ!
「む………?」
『エルフの一族』に伝わる『森の水晶』
その水晶には不思議な力がある。
「婆様……、何が見えたのですか?」
エルフの森の奥地にあるエルフの神殿。
その内部で二人の女性が顔を見合わせた。
「不吉な………。」
水晶に映し出された映像。
それは、不気味な姿をした生き物の大群。
「これは何なのですか?」
美しい顔立ちをした女性の名はエルフ・マリアーナ。エルフの一族の正統なる後継者である。
「姫様………。これは一大事ですぞ。」
老婆は怯えた表情でマリアーナに答える。
「数え切れない程の『化け物』がユグドラシルの地に現れるじゃろう。」
「『化け物』………、3年前に現れた『魔族』の仲間でしょうか?」
それは、今からちょうど3年前、十二種族の中でも特異な種族である『魔族』がユグドラシルの地に舞い降りた。
大地は戦乱に巻き込まれ『エルフの一族』にも甚大な被害が出た。
ようやく平和が訪れたユグドラシルの地に、またしても災いが降り掛かろうと言うのか。
しかし、老婆はマリアーナの言葉を否定する。
「『魔族』など生易しい者では有りますまい。」
「………婆様?」
「『魔族』とて所詮はユグドラシルの種族の一つ。奴等の目的は『ユグドラシル』の地の支配じゃった。しかし……。」
「しかし?」
「今度の敵は、おそらく『ユグドラシル』の外の世界から来る。」
「外の世界………。」
「『化け物』達がもたらすのは『破壊』『滅亡』『死滅』。」
『ユグドラシル』の世界は
――――――――消滅するであろう。
【動き出すユグドラシル編②】
(惜しい事をした………。)
闇夜に光る半月を背にミリリアンは毎日同じ事を思う。
私がもう少し早く産まれていれば『魔族』などに殺られる事はなかった。
誇り高き『ヴァンパイア』の一族は十二種族の中でも最強。
リンクスなんかが王子を名乗っているから『魔族』なんぞに舐められるのだ。
リンクスは、事もあろうか『ヴァンパイア族』の憎むべき敵である『人族』に助けられた。
何と言う失態。
『人族』に助けを乞うくらいなら死んだ方がマシと言うもの。
だから私は
――――――――リンクスを殺した。
リンクスは『ヴァンパイア族』最強と言われていた戦士である。
私が13才になったその日、私はヴァンパイア族の王子『ヴァンパイア・リンクス』に決闘を申し込んだ。
一対一の真剣勝負。
私のような子供がリンクスに勝てるなど誰も思わなかった。
しかし、勝負はとても呆気なく終わった。
(これが『ヴァンパイア族』最強の戦士?)
私はまだ本気にもなっていなかった。
それなのに、リンクスはアッサリと、実に簡単に死んでしまった。
血が騒ぐ…………。
戦乱の無い世の中など退屈で仕方がない。
そう言えば『魔族の王』を倒した戦士の名は何と言っただらうか。
『異世界』から来た三人の戦士が『魔族』どもを倒し『ユグドラシル』を救ったと言う。
(何て余計な事をしてくれたのか。)
私の中に眠る『ヴァンパイア族』の血が戦闘を求める。
ヴァンパイア・ミリリアンの両の瞳が暗闇の中で不気味に光っていた。
【動き出すユグドラシル編③】
魔族の王『シュバルツ』が死んでから3年。
シュバルツには一人の子供がいた。
その子の名はエミリー。
シュバルツにも匹敵する程の強大な魔力を身に付けたエミリーは、3年前の戦乱から姿を眩ました。
シュバルツの配下にあった『魔族』達は、他の十一種族により討伐され殺された。
それでは『魔族』は滅亡したのだろうか?
いや、そうでは無い。
『魔族』の戦士達は『ユグドラシル』の地を離れ『冥界』と呼ばれる世界に隠れ住んでいた。
『魔族』の戦士達は待っていた。
十一種族に復讐する時を
『魔族の王』が誕生するその時を。
ググ
ググググググッ!
「ぐはっ!」
冥界の王『ハデス』は、自らの片腕をもぎ取ると、巨大な鍋の中にその腕を放り投げた。
鍋の中には、グツグツと沸騰する黄緑色をした液体が溢れるほど注がれている。
3年の歳月を掛けて集めた魔力の素材。
『冥界』にしか存在しない『闇の宝玉』。
『天界』から調達した『聖なる光』の源。
他にも貴重な素材をふんだんに注ぎ込んだ。
遂には自らの片腕までをも犠牲にして、ハデスは王の誕生に全てをかける。
王の誕生
いや、復活と言うべきか。
「そろそろか………。」
ハデスがそう呟くと、ハデスの片割れにいる男が何やら大きな塊を鍋に加えた。
それは、紛れもなく『人の遺体』であった。
3年前の戦闘で回収した魔族の王『シュバルツ』の遺体。
「ところで迅雷(じんらい)。『ユグドラシル』の様子はどうだ?まだ間に合うか?」
男の名は近藤 迅雷(こんどう じんらい)。
見た目は『人族』のそれと変わらないが、迅雷は人間ではない。ましてや魔族でも他の十種族の亜人でもない。
迅雷は泥で出来た『人形』である。
ハデスによって造られた泥人形の迅雷は、3年前の戦闘の直後に魔族の王『シュバルツ』の遺体を回収した。
李 羽花(リー・ユイファ)との死闘で死に絶えたはずのシュバルツ。
(このまま殺すには、あまりにも惜しい。これ程の素材は二度と産まれて来ないであろう。)
そして、ハデスは『シュバルツ』を復活させる事を決意したのだ。
「ハデス様……間に合うかと言われれば問題ないでしょうな。ルシファー殿より連絡のあった敵の襲来までには、もう少し時間が掛かるようです。」
「ふむ……それなら良い。」
それにしてもゼウス。
そして、『オリュンポス十二神』を初めとする『天界の神々』の何と愚かな事よ。
むざむざ敵の術中に嵌まり『結界』に封印されるなど笑止千万。
そして、邪魔な『天界の神々』がいない今がチャンス。
異世界から押し寄せる異界の『化け物』どもを蹴散らし、『ユグドラシル』を支配下に置く絶好の機会。
「ハデス様、シュバルツ王が復活すれば悪魔の王『ルシファー』殿にも我々の要求が通り易いでしょう。
Seventh World(7つの世界)は、我々『冥界の一族』と『悪魔の一族』で分割支配する事になる。実に楽しみですな。」
ビカッ!!
ボボボボボワッ!!
「おぉ!!」
「遂に来たか………。」
3年間、この時を待っていた。
いや、3年どころではない。
何千年もの間、ハデスは『グドラシル』の支配を待ち望んでいた。
「シュバルツが復活するぞ。」
しゅう
しゅう
しゅう
(む………?)
ずいぶんと容姿が違う。
(こいつ、本当にシュバルツなのか?)
「ハデスか………。」
「!?」
「シュバルツ!ハデス様に無礼であるぞ!」
迅雷がその男に叫ぶと男は片手をすっと構えた。
「『魔弾』!!」
ビュン!
ボガッーン!!
「な!!迅雷!!」
強烈な魔力の弾丸により、迅雷の身体が一瞬で吹き飛ばされた。
「元上司に向かって無礼なのはお前の方だぜ迅雷。もっとも、泥で出来ているお前はすぐに復活するだろうけどな。」
「シュバルツ……貴様いったい何を………。」
「ふん。」
するとシュバルツは、ハデスの方をギラリと睨み付けた。
(うっ………。)
何と言う迫力。
元は『天界の神々』の一人である俺様(ハデス)が気圧されるとは……。
「ハデスよ、一つ忠告しておこう。」
「なに?」
「この俺を復活させた事には感謝している。しかしだ、だからと言って俺はお前の命令に従う義理は無い。」
「何だと?」
「いつまでも『神々』が頂点に立っていると思うなよ。魔族や人族の中には『神々の力』を越えた者が存在している。」
「貴様……この俺に勝てるとでも。」
「ふぅ……。」
シュバルツの眼光が鋭くハデスの魔力を看破する。
「なかなかの魔力………。だが、俺には勝てない。」
「ぐっ………。」
(こ奴………、どこまでが本気なのだ。)
すると
「!?」
すると今度は、屈託のない笑顔で頬笑むシュバルツ。
(………?)
「なぁハデス。仲良くやろうじゃないか。別にお前と戦うつもりは無い。」
「…………。」
「それに安心しろ。異界の『化け物』を倒せば良いのだろう?俺を復活させた恩もある。それくらいはやってやるよ。」
ユグドラシルだけじゃない。
「Seventh World (7つの世界)も、『天界』も『魔界』も、全てを統一する。俺は『魔族の王』なんかでは物足りない。」
俺は全ての世界の王になる。
笑顔で笑うシュバルツを前にハデスは動く事も出来ない。
ハデスは思う。
もしかしたら、俺(ハデス)はとんでもない男を復活させたのでは無いか。
シュバルツはかつてのシュバルツでは無い。
シュバルツは、神であるハデスを完全に圧倒していた。
本来の歴史では誕生しなかった『新生シュバルツ』。
『天帝アマテラス』が死んだ事により、歴史は大きく変わっていた。
マリアーナ(左)
シュバルツ(中央)
ミリリアン(右)