皆さん

明けましておめでとうございます


Sato(さと)です。



昨年は、私の住む北海道は地震に見舞われ

今まで聞いた事もない大停電(ブラックアウト)を経験しました。

街中にある信号機は全て止まり、夜中に公道を走ると、真っ暗で何も見えない。

信号機も止まっているので、本当に怖い状況。

食料は尽き、お店は閉店。


ガソリンスタンドも一時は使う事が出来ず、電気が無いと現代生活のほぼ全てが止まってしまうのだなぁ、と実感しました。

 そんな中でも、車の運転手のマナーは良く。
譲り合い精神で事故らしい事故も起きず 

出勤すると、会社の同僚が『おにぎり』を作って持って来てくれました。

何でも電気が無くても米を炊けると言う事で、同僚の分を作って持って来たのです。


何とも心、暖まる話です。


ちなみに、近年の北海道ではオール電化住宅が主流でしたので、電気が無いと料理も出来ないし暖房も焚けない。お風呂も沸かせない状態でした。

幸い水道だけは動いていましたので、水は問題が無かったのですが、水だけでは生きていけません。

あと数日、停電が続いていたら、もっと大変な事になっていたでしょう。

いや、ほんと貴重な体験をしました。




さて、年も変わり、いよいよ平成も最後の年となりました。

日韓問題、米中問題など世間は色々と騒がしいですが、国内で言えば消費税の増税が気になる所です。


また、次の元号も気になります

日本では昔から『言霊』と言うものが信じられており、名は体を表すと言うように、名称は非常に大切なものです。

子供の名前を、その子の幸せを願い名付けられるように、日本の元号も是非とも素晴らしい名前を付けて頂きたいと思います。


個人的には、健康や仕事は当然ですが、自作小説『Seventh World 』を早く完結させたいと思っております。



え?

そこ?(・・;)


もっと他に無いんかい!



と言う訳で、日頃から『いいね』『コメント』をして頂いている皆様方。

実は本当に有難い。


この場を借りて厚く御礼申し上げますm(_ _)m


アメブロには、本当に良い人が多い。

素敵なブログもいっぱいありまます。

これからも、楽しみにしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。



そして、『Seventh World 』は、『高天原(タガマガハラ)』の章も終わり、次の舞台は『ラ・ムーア帝国』。

シャルロット・ガードナーとチェリー・ブロッサムが、どんな活躍を見せるのか、自分でも今から楽しみです



それでは、今年もお互い良い年になりますように。








シャルロット・ガードナー(左)

ジェイス・D・アレキサンドリアⅢ世(右)