感謝できることは何?〜本当の自分とつながる超変革ノートサポートメッセージDAY5 | 磨く×書く×歌うで自己肯定感UP!〜感謝と気づきと実践で夢は叶う〜

磨く×書く×歌うで自己肯定感UP!〜感謝と気づきと実践で夢は叶う〜

歌うセルフケアメンタリストまつもと さいこの感謝と気づきと実践の記録

本当の自分とつながる

超変革ノートサポートメッセージ

 

前回は、

DAY4 できたことは何?でした。

 

 

こんにちは、さいちゃんです。
DAY5です。


「感謝できることは何ですか?」

 

よかったこと、できたこと、とやってきて、

今日は感謝できることです。

 


超変革ノートに小さなよかったこと、

小さなできたことを書いて、

 

 

それを一つずつ認めていくと、

だんだんよかったこと、

できたことの数も増えていって、

 


「私ってラッキーなのかも。」
「私ってもっとできるのかも。」から、

 


「私ってむっちゃラッキー!」
「私って何でもできちゃう!」に

変わってきます。

 


そして感謝力が身につくと、

自然と行動力もアップします。

 
 

私は結構面倒くさがりなのですが、

ダーリンがお仕事頑張ってくれて

ありがとうと感謝したら、

 

 

頑張ってくれているダーリンのために

お弁当を心を込めて作ろうとか、

 

 

ダーリンがお仕事から帰ってきて

リラックスできるように

部屋を整えておこうとかいう気持ちに

自然となっていきます。

 
 

「めんどくさいお部屋の掃除、片づけ」から、「快適な空間づくりをする」

という意識に変わっていきます。

 


感謝がない時は、

面倒くさくて仕方がなかったことが、

 

 

感謝することで自らしたいことに

変わっていきます。

 


不思議ですね〜。

でもやってみてください。分かりますから(^^)

 


だから行動力をつけたい人は、

まず感謝!

 

 

ありがたいなぁという

感謝を味わいましょう。

 


今日の感謝を

是非コメント欄に書いてくださいね!

 


それではまた明日。

さいちゃんでした。バイバ〜イ。

 

 

次回は、

DAY6 習慣力です。

お楽しみに♡