氷瀑のメッカ! 日光市の雲竜渓谷へ行ってきた | 足立区からの物体X

足立区からの物体X

ロックが好き、映画も好き。そして、たいやきが大好き♪

そんな自分は今、滝巡りにハマっています

不定期ながら訪瀑記を中心に色々と書き綴りたいと思っています

もう1ヶ月経ってしまいました滝汗

鬼滅ロスだったりなんだりと、ブログがおろそかになってしまった・・・あせる

旬な滝レポではありませんが、素晴らしかった雲竜渓谷編です

 

2月上旬、いつものメンバー・・・

左:さくらい君 右:コーイチさん(by コーイチさん)

3人で訪れました音譜

 

全体ログ

場所はグーグルマップでヒットしますスマホ

林道は普通に走れました

 

駐車場所はこんな感じ

あまりの人気で林道ゲート付近は満車

運よく大きく戻らずに止めることが出来ました

 

出発です走る人(7:20)

ルートは左へ続く林道ルートと真っすぐ進んで途中、沢へ下りて進む沢ルートの2つ

沢ルートのほうが歩く距離は若干短いので沢ルートで向かいますひらめき電球

その際は防水防寒対策はちゃんとしておきましょう

 

自分は・・・ヒップウエーダーに軽アイゼンです

 

 

 

 

 

真っすぐ進んで堰堤の上を通り、対岸の林道を進みます

 

ある程度進むと堰堤が立ちふさがるので巻いていきますあせる

 

堰堤の所で沢へ下ります

残置ロープがありますよ

 

進みます(by コーイチさん)

 

なんか良い光景照れ

 

拡大ログ

 

ここが拡大ログの渡渉河原(8:36)

渡渉と言っても地面に薄く流れている程度です

 

対岸に渡り、踏み跡を登って林道へ復帰

進んでいくと・・・

ここが拡大ログの洞門岩

どれが洞門岩か分かりませんでしたショック

再度、沢へ下りていきます

 

沢に下り立ちました

ここから先で、どこかのタイミングで渡渉しなくてはなりません

トレースが残っているので迷うことはないですが、人によってはジャボンとなるかも注意

 

トレースしていき登っていったらこんな看板が目

ここが拡大ログの不動滝看板(9:36)

どれが不動滝なんでしょうかねうーん

ちなみに地理院地図の滝マークの場所には堰堤があります

 

進みますあし

 

振り返って2人をパチリカメラ

 

林道に復帰中

 

そして雲竜渓谷の入口手前の所に来ましたニヤリ

ここで小休憩(9:48)

この先にある階段を使って下りるんですが、その階段は雪で埋まっていました

 

再出発です(9:55)

 

進んで・・・

 

入口はもうすぐ

 

雲竜渓谷です爆  笑爆  笑

氷瀑の雲竜渓谷は3度目ですが、いやはやスゴイびっくり

 

目が釘付け

 

おほほウシシ

 

裏に周っちゃったりしてね

 

どうですか、この氷柱ガーン

 

どわははは笑い泣き

 

この色味もたまらないラブ

 

右手に見えるのが雲竜瀑

 

撮られてました(by さくらい君)

 

うひょ~爆  笑爆  笑

 

すんばらしい拍手

 

足が止まってなかなか進みませんでしたが・・・

雲竜瀑の手前まで来ました

 

これは前衛滝(10:28)

本丸、雲竜瀑の滝前に行くにはこの前衛滝の右手横・・・

 

ここを登っていきます汗

 

えいほ、えいほ

 

ここはトレースが残っているとはいえ、慎重に進みましょう

人とのすれ違いもありますしね

アイゼン装備は忘れずに注意

 

進んで・・・(by コーイチさん)

 

見えた~ポーン

あとは下りるだけ

 

滝前の人々

 

雲流瀑に到着ですゲラゲラゲラゲラ(10:46)

 

いや~威風堂々といった感じです

お見事ニヤニヤ

 

見下ろせる所に移動しました

正確には見下ろしじゃないけど

 

日曜日というのもあってこんな人だかり

 

右手にはこんな景色キラキラ

 

広角レンズでパチリカメラ

 

圧巻ですね

 

壮大でした

 

振り返るとこんな景観

このアカナ沢方面にはまず胎内滝があり、その奥にはいくつも滝があります

いつか訪れてみたい

 

いったん撮影をやめて飯タイム

冬場は汁物

カップラーメンが温まるカップラーメン

 

自分が使っているのはこのタイプ

でも、こっちのタイプの方が使いやすいのかな・・・なんて思ってたりもしてうーん

 

ごちそうさまでしたニヒヒ(by コーイチさん)

 

下りて右岸側から見上げる

 

ひひにやり

 

良いじゃないですか~照れ

 

滝前からパチリカメラ

 

2人を撮り・・・

 

記念撮影(by さくらい君)

 

雲竜瀑・・・氷の神殿を楽しませて頂きましたキラキラ

いつ来ても壮大で素晴らしい

言葉は必要ないくらい圧倒されます

4年ぶりの再訪を満喫することが出来ました笑い泣き笑い泣き

 

帰り際のパチリですカメラ

 

 

胎内滝に寄ってみました

まずは前衛滝まで戻り・・・

 

奥のアカナ沢の方へ

 

この超デカい岩の裏側に胎内滝があります

 

ですが超デカい岩の右手横には滝が流れてました

前回来た時は滝になってなかったはずだけど・・・

 

下りて岩の下部へ

 

渡渉して・・・

 

胎内滝ですニコニコ

 

氷のヴェールをまとっていました音譜

 

人物比較

落差は3~4mって感じですか

 

以前、来た時は暗い所からも空が見えたのですが・・・自然と塞がれてしまったようです

だから、右手に滝が出来たのか

特に雲竜渓谷の奥は脆くて崩れやすい地形なんです注意しょんぼり

 

この超デカい岩の大きさが分かりますか目

 

堪能したので戻りましょう

 

 

帰りとは言え撮影しながら、ですニコニコ(12:52)

 

マジで氷のアートの偉大さよびっくり

 

振り返って最後の雲竜瀑

 

この辺りで雪が降ってきました雪

 

風も強くなってきました

寒ぃぃぃガーン

 

そして休憩を入れつつ駐車場所へ戻ってきました

15時半くらいだったかな

というのもログは何故か途中で切れてしまっていて・・・

正確ではないですが、移動距離は往復で10kmぐらい

所要時間は撮影込み&胎内滝までで8時間ちょいってとこですか

 

人は多くてアイスクライマーもいるから、思う存分にって訳にはなりませんが

壮大で見事な氷瀑群、氷の神殿を楽しむことが出来ました爆  笑

見応えありましたねキラキラ

 

そして、YouTubeにも動画アップしました

まずは予告編

 

本編はこちら

12分ほどのナレーションなし動画です

ブログには使っていない写真や動画もアップしています

ご視聴よろしくお願いします

 

 

〆の温泉はこちら

やしおの湯です温泉

日光市での滝巡りのあとは定番化してます

いつも良いお湯を提供して頂き、感謝ですニコ

 

 

このブログを見て行ったとして事故やトラブル等を起こしても
当方では一切責任を持ちませんので、全て自己責任で行動してください