オフ会♪ 日光市の赤川の滝群② | 足立区からの物体X

足立区からの物体X

ロックが好き、映画も好き。そして、たいやきが大好き♪

そんな自分は今、滝巡りにハマっています

不定期ながら訪瀑記を中心に色々と書き綴りたいと思っています

前回からのつづきです

 

御滝から次は赤滝に向かうのですが、御滝は巻けない(初回時に巻いたけど危険なルートです)ので

いったん戻ります走る人

ログです

 

ログの御滝から魚止の滝へ、そしてB地点からA地点へ戻ります

by プラリネさん

これはB地点へ戻る際の尾根筋ですねあせる

 

A地点へ戻ったら、そのまま古道に沿って進みますあし

途中から踏み跡程度の道幅

by サモハンさん

こんな感じです

 

崩落気味の所や崩落している所も通ります

by サモハンさん

踏み跡は崩落しており、樹の根を補助代わりに使って突破しました汗

 

A地点からチョロ沢を2つ越えたちょっと先辺りがC地点になります

C地点から尾根を下りる感じで進むと古道があって沢へそのまま下りられるのですが

初めての人だと、C地点から降下するポイントが分かりづらいかもしれません

ここもKさんが赤テープを付けてたんですけど・・・やはり無くなってました

by プラリネさん

ここはだいぶ沢に近づいてきた所ですね

このように古道を進むので楽チンにやり

 

そして沢に下り立ったら下流へちょっと歩くと・・・

右岸側にこんな無名滝があります

ログの簾の滝(仮称)ですニコニコ

 

ちょっとここで一息入れました音符

 

上で通りすぎた2つのチョロ沢の1つがこの滝の流れになっているんでしょうね

ほっとさせてくれる癒しの滝でした照れ

 

 

小休憩した後は上流へ遡行開始走る人

進みます

 

進んで・・・

 

進みます

渓相も良く、右へ左へ、浅めの所はじゃぶじゃぶ進んで楽しい遡行ウシシ

 

by サモハンさん

時にはへつって突破します

 

そして・・・

難所が現れます

ここがログの回廊です

回廊の中ほどが腰上くらいの深さになり、その辺りは右岸側をへつって突破するのですが

へつりの手がかり足がかりが乏しいのですガーン

 

まずは自分が進みます

自分の経験則ですが手がかり足がかりが乏しい所では体重を分散させるようにしています

右足をかける場所を探している時は左右の手、左足、そして左ひざを壁面に接地させておくと

意外と安定するんです

3つの支点で危なっかしい時は左ひざを接地させて4支点にすると滑らずにモッテくれるんですよね照れ

 

そんな感じで自分は無事に突破

続いてサモハンさん、プラリネさんも突破

by サモハンさん

いせさんがへつり中

さくらいくんは身長を活かしてじゃぶじゃぶ進行するとの事

 

by サモハンさん

いせさんも無事に突破

さくらいくんもゆっくり慎重に進んで突破しました

この回廊、まあまあな深さでしょ

 

あとは膝上くらいの深さなのでじゃぶじゃぶ進み・・・

 

前方に滝が見えた目

 

ここは支流の沢との出合になりまして・・・支流側に滝があるのです

この滝が羽黒滝(14:15)

手前には巨木がお出迎えニヤニヤ

 

羽黒滝の落差は10mあるかないか位?

 

右岸側から気持ち見下ろしポジションでパチリカメラ

 

プラリネさんと羽黒滝

 

 

接近して見上げて

 

縦構図でパチリカメラ

 

そんな時を撮られてましたw                                   by プラリネさん

 

水しぶき越しにパチリカメラ

 

右岸側から

 

羽黒滝・・・支流なので岩盤は赤茶けてません

でも、どうしてどうして、なかなか立派なお姿笑い泣き

バランスの良い滝ではないでしょうかグッド!

 

 

それでは赤滝へ向かいます

羽黒滝は出合の右俣側、本流は左俣になります

ここが本流側

また回廊っぽい淵がビックリマーク(写っていない右手側に羽黒滝があります)

 

ですが右岸側をへつれます

難易度は回廊の方が高いです

by プラリネさん

 

by サモハンさん

 

進んでいきます(もしかしたら写真の場所が前後違うかもしれませんが・・・)

by いせさん

 

by サモハンさん

 

by プラリネさん

 

そして・・・

赤滝 に到着~ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ(15:21)

 

落差は10~15mほど

カッコいい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

スローで

 

左岸側から

 

後ろからこっそりパチリカメラ

 

御滝ほどの落差はなくても充分魅力的ウシシ

見る角度によって滝の表情も変わりますね

 

またスローで

これはきれいに撮れたと自分で思っとります

 

by プラリネさん

 

赤滝・・・赤川の滝群の滝はどれも素晴らしいので同じ言葉の繰り返しになっちゃいますねほっこり

赤滝は御滝と魚止の滝の中間くらい、次男坊って感じかな

色のコントラストも良いですしね

ホント、かっちょええです爆  笑 クラッカー

 

つづく


このブログを見て行ったとして事故やトラブル等を起こしても当方では一切責任を
持ちませんので、全て自己責任で行動してください