2軒となりの高学年の子どもだが、放ったらかしにしてても、食べせとけば子どもは育つ。みたいな親なのに何も事故にあったり病気にもならず子どもは育っていってる。

性格は弱い者いじめしたり、相手の気持ちも考えない発言したりする子どもだが、それでも何も事故にあわず病気にならずに今も生きてる。


次男が亡くなった後、学校から長男が帰宅している途中に“弟の◯◯がいなくなって、嬉しい?悲しい?笑”って言ってきたらしい。

長男は中学生だから言い返しもせずに無視した帰宅してきた。

あいつを殴りたかったと。目に涙をためて私に話してきた。

長男のその時の感情を思うとたまらく怒りを感じ何て辛い思いをさせてしまったんだと思った。


その子と同じ登校班だった亡くなった次男は色々な事を言われたり嫌な事をされたりして泣いたりしていたみたい。

長男の時も小学校になった途端に色々な子供がいて色々な事があったけど、本人が経験して学び大きくなってくれた。


こんな事言われて嫌だったとか1、2回言ってきたりしてたけど、嫌な思いしたね。辛かったね。また言われたらお母さんに言ってね。って抱きしめて慰めただけだった。

当時の私は小学1年生だしそういう事も経験だと思っていたし、あとは本人が嫌だから学校に行きたくないと言う事はなかった。


私がお熱がある以外はお勉強しに学校に行かないといけないんだよ〜って言ってたからかもしれない。

だからこそ亡くなった後に、あの子は私に言えなかっただけじゃないか‥普通は母親だからこそ言いやすい立場にいないといけないのに。

泣きながら学校まで登校してたのなら、なんて可哀想な事をさせてたんだろう‥

気づいてあげれてなくて、そして最低な母親で申し訳なくて後悔ばかりしている。

でも旦那が言うには、たぶん言われてその時は嫌な気持ちで泣いていたかもしれないけど、当の本人は学校生活を送る間にケロッと忘れたりしてたと思うよ考え過ぎだよ。って言われた。

担任の先生もクラスの皆んなから◯◯くん◯◯くんって名前を呼ぶ声は聞こえてましたし、馴染んでいたと思いますが‥とは言われた。

今、本人に聞きたくても聞けないからモヤモヤしてしまってる。


今日、庭に出たら2軒となりのその子が自転車に乗ってどこかに行こうとしているのを見てしまった。

その子を見るたび、怒りが湧いてくる。

ウチは放ったらかしにしてもないし、愛情かけて大事に大事に育ててきて、優しいウチの子がなぜ。


何故ウチなんだろ‥何故ウチなんだ‥?


ウチはめちゃくちゃになっちゃったんだよ‥と思ってしまう。


本当に大人げないし人間としてダメな感情だとは思うけど、ウチの子の運命と変わってくれる?って思ってしまった。


駄目だな。私は‥

こんな事思ってるお母さんなんてあの子は嫌なはずだ。


でも、その子を見る度に辛くなり怒りがこみ上げ涙が出る。


あの子が通っていた小学校の前を通ったり、同じ小学校に通っていた小学生を見ると家では泣いてばかりになってしまう。

あの子と過ごしたこの家は思い出がたくさんで離れたくない。

あの子があちらから帰ってきた時に、違う家族が住んでいたら嫌だろう。

でも最近は朝起きて実家に行って、長男が帰宅する夕方6時に家に帰る生活をしている。

この家にあの子の為に居てあげたいのに、私は辛くなるだけで居たくなくなっている。

くつろぐ家じゃなくなった。

この家にいると、泣く事が多くなった。

実家から家への帰りの運転中は泣きながら運転してしまう。


昨日、旦那から俺は◯◯くんの為にこの家に残るから私と長男は実家で暮らしたら?と言われた。

私がこんなだから、仕事から家に帰りたくなくなっているし長男が心配だと。

このままでは家族がどうかなると。

環境を変えたほうがいいと思うと。


あの子はこの家で4人仲良く暮らしたいに決まってる。

でも確かに私のせいでバラバラに崩れかけている。

どうしたらいいのか、分からない。