“超人拳法四天王!?の巻” その4

 

 第100.75回は、“中国四十八ケ所巡”の最終回の最後。

ストーリーはあってないようなもの・・・ 戦闘を表現しない・・・ ってなると、キャラのインパクトがないといけない・・・ 自分でハードル上げてるのは分かってるんですが、あくまでも学生時代の落書きを元にして鱒んで・・・ 言い訳・・・

 

美来斗利偉・拉麺男

 

 邪林寺に単身乗り込んだ拉麺男。

出迎えたのは超人拳法四天王だった。

 

超人拳法四天王

 

 「よく来たな・・・」

「会えて嬉しいぞ、拉麺男。」

 「闘龍極意書伝承者の実力試させてもらう!」

「超人拳法八武衆と戦ってもらうでござる。」

 「ふざけるな! 我の一部を喰らい我の下部になるのだ!! 受肉の時間だ!!

不気味な影は、自らの一部を拉麺男と超人拳法四天王に入れ込む。 しかし、影は弾かれる。

 「??? 魔法石の力だとでも言うのか?」

「邪魔せんでもらおう!」

 「試合中は大人しくしてもらおうか!」

「我々が取り押さえておこう!!」

 「グウウウ・・・ やはり裏切ったか悪魔四天王!!」

「さぁ、“試練の八番勝負”の開始でござる。」

 こうして、拉麺男の一対一の正々堂々の闘いが始まる。

 

超人拳法八武衆

 

 拉麺男はなんとか1人ずつ超人拳法八武衆を倒して行く・・・

超人拳法四天王は、一試合毎に戒めを拉麺男に伝える。

 「不殺生・・・ いくら憎んでも対戦相手を殺してはならない。 あの“命奪崩壊拳”でさえ相手を殺すことの出来ない呪いをお主にかける。 慈悲の心が重要だ。」
 「不偸盗・・・ いくら貧しくとも盗みをしてはいけない。 お主にはいくら働いても富を築けない呪いをかける。 拳法家として正しい人生を全うせよ!」
 「不淫戒・・・ 愛のない淫らな行為はしてはいけない。 お主に欲望に負けた時は全ての体力を失う呪いをかけよう。 愛に生きるのだ!」
 「不妄語・・・ 嘘をついてはいけないでござる。 人を騙した時は超人拳法が使えなくなる呪いをかけよう。 その分、戦いでは大いに相手を騙すでござる。」
 「不飲酒・・・ 酒を飲むな。 お主に酒を飲めなくする呪いをかけよう。 おや、既に飲めぬのか?」
 「不得食・・・ 贅沢な食事をするな。 過度な飲食をすると天罰を受ける呪いをかけよう。 体調管理が大切と言うことだ、太ったりするなよ。」
 「不得塗身香油・・・ 装飾品、化粧・香水などで身を飾ってはいけない。 華美な装いをすると妖術が使えなくなる呪いをかける。 超人拳法伝統の武具を使うが良い。」
 「不得坐高広大床・・・ 贅沢な寝具や座具でくつろいではいけない。 贅沢な生活をすると眠れなくなる呪いをかけよう。 野宿が得意になる副作用があるでござる。」

 全ての超人拳法八武衆を倒した拉麺男。 超人拳法四天王は、喜んでいる様に見える。

 「おめおめと勝たせおって・・・ ベルゼバブよ何とかせい!!」

不気味な影

 

 「へっ? ボクたんのこと!?」

「何故、受肉したベルゼバブの意識が無いのだ!?」

 「私が助けましょう!!」

 

トキメキ屠ナイト Ver.

乱世 (ランセ)

細胞愚考案?

 

 魔法によってゴルゴーン3姉妹の首を鎧と盾に変換し装着。

石化光線を3ケ所から放出する。

 石化にはタイムラグがある

 

 結局、ビビンバ風に西洋の鎧着せちゃいました・・・

 

 「おぉ、乱世!!」

「我々も主を助けましょう!!」

 

 四琉婆 (シルバァ)    ワイルド・ワイズマン

 

 一斉に不気味な影を自由にしようと立ち上がる邪林寺の一同。

拉麺男をかばうように四天王が石化光線を受ける。 不気味な影は自由になる。

 徐々に石化が始まる四天王。

「折角、拉麺男との対戦を楽しみにしていたのに・・・」

 「悪魔の力に屈するとは・・・」

「しかし、どうやら木像から石像に格上げのようだ・・・」

 「最後の力で無残にも散った魂を戻すでござる。」

 

茶烏丸 (チャウマル)

 「バリバリバリ・・・」

「あぁ、私の可愛いペットちゃん達が~!」

 

怪命獣 (かいめいじゅう)

細胞愚考案?

 

 悪魔によって体を奪われた魂が四琉婆の飼い犬に舞い降りた姿。

乗っ取られた体の悪魔を倒し、この怪命獣を倒すと元に戻ることが出来ると言う。

 超人拳法四天王の慈悲の心がなせる技と言える。

 

 『山海経』などに描かれた神獣の開明獣からインスパイヤー・・・

いや、殆どそのまま・・・

 

 隙を見て拉麺男は乱世を倒してしまう。

何故か4匹の怪命獣は逃げ出してしまう。

 「あ~っ!! 逃げた~!! ボクたんも逃げちゃおうかなぁ~」

 

横綱・銀蠅 (ヨコヅナ・ギンバエ)

 

 「く・・・ やっぱり、コイツは使い物にならん!」

「まだ、人質がおります!」

 

拉娘・宝蛇 (ラーニャ・ホウジャ)

細胞愚考案?

 

 少数民族の娘。

まだ幼いのに刃売の趣味でさらわれた。

 

 『スパイファミリー』からインスパイヤー・・・

やっぱり、使いどころが・・・

 

 「受肉の時間だ!!」

少女に不気味な影から分かれた影が入り込む。

 

拉宮 (ラーミヤ)

細胞愚考案

 

 ギリシア神話に登場する怪物の名を持つ悪魔拳士。

対戦相手の大事な人の顔に変化させることが出来る。

 しかし、まだ拉麺男は妹が生きていることを知らず、躊躇することなく戦えた。

 

 こっちの方が拉娘・宝蛇って名前でも良い鴨・・・

蛇の怪物大杉・・・

 

 乱世にも不気味な影から分かれた影が入り込む。

 

ヴリトラマン

細胞愚考案

 

 インド神話に登場する蛇の怪物の名を持つ悪魔拳士。

巨大化することが出来る。 巨大化すると3分しか戦えない。

 

 ヴリトラ + ウルトラマンって発想・・・

当時のデザインは当然男性だったんですが、今回は女体化版。

 ヴリトラウーマンにすべき?

 

 四琉婆にも不気味な影から分かれた影が入り込む。

 

女媧 (ジョーカー)

細胞愚考案?

 

 古代中国神話に登場する女神の名を持つ悪魔拳士。

口から出した泥をこねて人形を作り、操って戦わすことが出来る。

 

 『山海経』などに描かれた女神の女媧からインスパイヤー・・・

いや、殆どそのまま・・・

 蛇ばっか・・・

 

 「何故だ!? この一族は悪魔を完全に復活させないと言うのか!? ならば、この寺にいる者にも受肉させようぞ!!」

 「え~っ!? クルーも使っちゃうの? この寺落ちちゃっても知りませんよ~」

邪林寺のクルーにも不気味な影から分かれた影が入り込む。

 

巣撥流斗威 (スパルトイ)

マッドリオ様命名

 

 ギリシア神話に登場する戦士の名を持つ悪魔拳士。

拳士と言うか剣士。

 

 スパルトイは竜牙兵とも言い、竜の歯から生まれた戦士のことだそうです。

名前からスパルタのイメージでデザイン。

 

便出男 (ビンデマン)

細胞愚考案

 

 邪林寺のクルーが悪魔を受肉した姿。

吸血し、痒くさせる。 血が足りないと自分の血も吸ってしまうので斑点がある。

 

 トコジラミこと南京虫からインスパイヤー・・・

隣の国でビンデミックなる現象が起きているって聞いて描いてみました。 そのまんま・・・

 シラミの仲間じゃなくてカメムシの仲間だそうです。

 

南京丈 (ナンキンジョー)

細胞愚考案

 

 邪林寺のクルーが悪魔を受肉した姿。

金属の様な固いグローブで殴る。

 カウンター技が得意。

 

 南京繋がり・・・ 南京錠の洒落・・・

『あしたのジョー』の矢吹丈からインスパイヤー・・・

 チューチャイとの対戦要員。
悪魔っぽくないなぁ~ まぁ、在庫処分ってことで・・・
 名前を“ジョー南京”にするか迷いました・・・ どうでも良い・・・

 

闘斗狼 (トトロウ)

細胞愚考案

 

 邪林寺のクルーが悪魔を受肉した姿。

巨漢で怪力がウリ。

 傘をさすこともある。

 

 そう、ジブリの代表作からインスパイヤー・・・

『もののけ姫』のシシ神様、じゃなかった乙事主の要素も混ぜて鱒ね・・・

 熊なのか猪なのか狼なのか?

 

 「じ、受肉・・・ 私も主の力を!!」

ワイルド・ワイズマンは魔法を使い不気味な影をとり込んだ。

 「よせ!! 何をする!? 貴様、裏切るのか!?」

 

デビルクロス

細胞愚考案

 

 魔法の力で不気味な影をとり込んだワイルド・ワイズマン。

全身が金属の鎧の様に変化し、戦闘力もアップ。

 ワイルド・ワイズマンと不気味な影の意識が混在している。

 

 本当は、悪魔聖衣(サタンクロス)って名にしようと思ったんですが・・・

悪魔将軍はカッコイイと思い鱒が、バイキングマンのデザインも超良いと思い鱒。

 これは当時、ニューニュー悪魔将軍だったんで豹がイマイチなデザイン・・・

悪魔将軍のコスプレって感じ・・・

 

 「9体の悪魔か・・・」

「丁度良いじゃないか!」

 「金剛石の数珠をかざすでござる。」

「1体1体倒し、怪命獣を倒せ、さすれば生け贄にされた人々がもとに戻るだろう。」

 拉麺男に4体の石像から声が聞こえる。

 

金剛石の数珠 (こんごうせきのじゅず)

 

 その言葉通り、金剛石の数珠を頭上に掲げると、9体の悪魔が数珠に吸い込まれる。

 邪林寺はクルーを失ったことで徐々に落下し始め、ついには地上に不時着した。

拉麺男は強林寺に戻り、水晶から金剛石の数珠の中に入り、一体一体倒して行く。

 その後、怪命獣も倒し、人々が復活する。

人々や四天王の石像を降ろしてから、拉麺男は邪林寺を破壊してしまう。

 シューマイも拉麺男の匂いを頼りに強林寺にやって来る。

シューマイと合流できた拉麺男は、さらなる旅を続けるのであった・・・

 

 お・し・ま・い・・・

 

 

 超人拳法四天王の戒めは、実際にある仏教の“八斎戒”をパクりました。 調べ鱈、十戒や五戒もあるんで脛・・・ 十戒は知ってましたけど・・・

 これで、矛盾を解明するって手もあるで豹。 闘龍極意書を紛失したら技を使ってはいけないとか・・・ ちょっと違うか・・・ 思い付い鱈、教えてくだ犀!!

 

 

 

遅くなりましたが・・・

あけおめことよろ

今年は辰年ってことで、縁起が良いであろう辰っぽいキャラをご紹介・・・

 

凶竜妖怪エルシリア

北海道 熱海様考案

細胞愚カラー

 

 『ゆうれい小僧がやってきた!』に登場した、ドイツ出身の西洋妖怪のボス。

“呪詛摩天楼レッグ”が得意技。

 試合途中で打ち切られた・・・ 正月早々縁起が悪いなぁ~

 

 デザインが全く定まっていないっす・・・

多分、アシスタントさんが描いてたんで豹・・・

 頑張れアシスタントさん!! 今更・・・

 

学研の図鑑『キン肉マン 超人』 Ver.

マリュウ

???様 考案

 

 中国系の流れを組むマレーシアの超人。

ジークンドーを学び、その技を使う際には怪鳥音系の奇声を発する。

 頭の角は万能薬になると言われている。

 

 ちゃんと扉絵で紹介して欲しかったです

『キン肉マンII世』の超人オリンピック ザ・レザレクションに登場した超人。

 

 もっとあるんで豹けど、とりあえず2体・・・
 
 
 この記事は、2024年1月4日頃にアップしたものです・・・