第14回は、第14話 “黒龍の陰謀!!の巻”を振り返りながら、拳士を紹介していき鱒!!

 

JCS第3巻の表紙 Ver.

第14話~第19話収録

美来斗利偉・拉麺男

 

 第14話では、“猛虎百歩拳”、“双星猛虎拳”しか使ってない・・・

まぁ、黒龍が血液風呂の中で見ていたビデオでは“双星猛虎拳”と“協力猛虎拳”使ってたけど、少なすぎ・・・

 涙で“封印十字拳”を破ったのは、この話の七不思議の1つです。 その1

 

 先ずは登場拳士・・・

十字剣 黒龍

細胞愚カラー

 

 金龍、白龍と共に地禁門から放たれた魔の三悪人の1人。

普通最低でも12年かかる超人一〇二芸をわずか4年で修得した。

 “封印十字剣”“制空圏バリヤー”“五体散歩術”を使う。

総本山への復讐のため、ニセ大僧侶となって潜入、半年で総本山を伏魔殿に改造した。

 超人憲法総本山の建物が湖の上にあっただなんて・・・ 湖から作ったの?

七不思議 その2

 わざわざ水中に伏魔殿を建設するのも大変だったのでは? って武器男が作ったの?

七不思議 その3

 36人の全ての師範を十字剣に封印したが、拉麺男コスプレイヤーズ(細胞愚が勝手に命名)の登場で、感動した拉麺男に十字剣を脱出され、“制空圏バリヤー”の弱点をつかれ

“双星猛虎拳”に倒される。

 

 

 魔の三悪人と言われているが、3人は仲が良くなかったと思われる。 実際、行動を共にしていないし、金龍、白龍を倒すべく拉麺男に頂上拳を授けたり、武器男の情報を教えるなど協力していた。

 闘争本能剥き出しの武器男を召し使いとして使い、鍛え抜かれた男達から抜いた血液風呂に入るのが趣味。 あのサービスカットは必用だったのか!?

 

 

天井無しバリヤーは、制空したことになるのか!?

・制空権とは、戦争において完全に航空脅威を取り除き制圧した状態・・・

・制空圏とは、領域を侵犯した敵に対して迎撃行動を起こすことが可能となる範囲・・・
っぽい。 格闘漫画では、球体で描かれていることが多い。

 “制空圏バリヤー”は、天井無しの筒状・・・ 空を制するためにあえて空けているのか、この話の7不思議の1つです・・・ その4

 

五体散歩術の黒龍

「キン肉マン闘将!!拉麺男超人大名鑑」カラー

 

 “五体散歩術”は、五体の人形が本物ソックリになって動き回る術。

本物の黒龍が使う技は使わず、殴る蹴るが基本の戦法のようだが、1体は、伸びる青竜刀を持っていた。

 各地で暴れ回り、蛾蛇虫、チューチャイ、砲岩、ジャッキー李、春雨に捕まった。

五体散歩術の偽黒龍には背中に龍の入れ墨がない。

 

大僧正

細胞愚カラー

 

 超人拳法総本山の総師範。 第65代大僧侶は大僧正と呼ばれていた。

地禁門から脱出した黒龍に地禁門に閉じ込められ、ミイラとなって発見される。

 

強腕房 陳皮 (チンピ)

細胞愚が勝手に命名

 

 第1房の強腕房を担当する師範。 桶に水を入れて修行僧の腕を鍛えさせていた。

 黒龍の化けた大僧侶に不意打ちでスリーパーホールドを食らうも回避し、水桶を胴体に打ち込む。 しかし、攻撃は全く効かず、封印十字剣に閉じ込められる。

 陳皮とはミカンの皮を乾燥させたマンダリンのこと。

 

頭突房 大蒜 (タイサン)

細胞愚が勝手に命名

 

 第2房の頭突房を担当する師範。 修行僧にサンドバックへ頭突きをさせていた。

 黒龍の化けた大僧侶に頭突きを食らい封印十字剣に閉じ込められる。

大蒜とはニンニクのこと。

 

他に強脚房、強眼房、棒術房の建物が描かれているが、師範代ははっきり描かれなかった。

 この房の設定は、1978年公開(日本では1983年公開)の香港映画『少林寺三十六房』が元ネタと思われる。

 

葛根 (カッコン)

細胞愚が勝手に命名

 

 黒龍が他にも捕まったことを知らせに来た僧侶。

3コマの登場。

 

毒狼拳 蛾蛇虫

 

 五体散歩術で動かされた黒龍人形を捕まえて超人拳法総本山に連行した。

手配中の黒龍を賞金目当てで捕まえたようだ。

 今回は腕なしVer.で登場。 前回の王皇帝のトーナメントの時は両腕あったのに・・・ 偽黒龍に腕をもがれたのかな?

 偽の黒龍だと見抜いた拉麺男に腹を立てるが、拉麺男が十字剣に封印されてピンチになった時に他の4人と助けに現れる。 偽黒龍には滅法強い。

 

 何故、わざわざ拉麺男のコスプレで助けに来たのかは、この話の7不思議の1つ・・・

その5

 

チューチャイ

「キン肉マン闘将!!拉麺男超人大名鑑」カラー

 

 修行先で立ち寄った村で村人を襲っていた黒龍人形を捕らえたらしいが、人形なのに少々てこずったようだ・・・

 この回のチューチャイはやけに好戦的で蛾蛇虫にからむし、見ず知らずの者に攻撃を加えていた。

 

流星拳 砲岩

「キン肉マン闘将!!拉麺男超人大名鑑」カラー

 

 砲岩の道場に殴り込みに来た黒龍人形を返り討ちにしたそうだ。

瓶を左手に持って蛾蛇虫を威嚇したり、チューチャイを瓶で殴るそぶりをしている。

 

鴉群拳法 青椒春雨

「キン肉マン闘将!!拉麺男超人大名鑑」カラー

 

 黒龍人形を捕まえてきた5人の中では一番冷静っぽい。 もしくは、他の4人に無視されているの鴨・・・

 コレを“拳聖五歌仙”選考レースと考えると、アピールが足りなすぎた鴨・・・

 

活殺自在拳 ジャッキー・李

「キン肉マン闘将!!拉麺男超人大名鑑」カラー

 

 いきなり空手着か柔道着のような白い胴衣に着替えたのか、存在が曖昧になってしまった。

4コマはジャッキー・李だと確認出来る。

 

こっちが本当か?

 

 

シロー

細胞愚が勝手に命名

 

 空手着? 柔道着? 鹿も白帯!? 明らかに総本山の修行僧とは別のコスチューム。

ジャッキー・李なの!? 衣装変え杉!!

 髪も白、帯も白だから、この犀、名前はシローで良いよね?

良い感じでチューチャイの左ストレートを食らっている。

 もしかして“7人の悪魔超人”におけるプリプリマンのポストを狙った隠れキャラ!?

地味すぎるし、2コマも登場してる。(2コマ目は下半身だけだけど・・・)

 彼の存在は、この話の七不思議の1つだ・・・ その6

 

七不思議って言っておきながら、その6まで・・・

あと1つこじつけなきゃ・・・

そう言えば、風呂場にいた黒龍の召使い武器男はどうなったんで豹?

英雄面山の黒龍の顔は誰が造ったんで豹?

そもそも、闘争本能だけを残した武器男が召使いとして使い物になるんで豹か?

モノを造れるの? アニメには武器男は出ていません。

 

 

 アニメでは、第15話 “最強!!十字拳黒龍の巻”となっている。

強い印象の無い黒龍だが、最強と謳われている・・・

 

アニメ Ver.

十字拳 黒龍

 

 どうしても角のように見えるため、ズラをとったバッファローマンに鹿見えない。

実際は髪の毛らしく耳が髪に埋もれている。

 

 

 原作もそうだが、入浴シーンのサービスカットがある。

背中には龍の入れ墨が・・・

 

 

 おじさんの尻見たくないのでズボンはかせました。

 

アニメ Ver.

五体散歩術の黒龍

 

 やはり偽者には入れ墨がない。

アニメでは、最後の勝者が伸びる青竜刀を使わず、勢いの無いハリケーンミキサー(?)の様に頭突きで決着を付けている。

 

 あっ、十字剣ってウルトラマンAに出てくるエースキラーのウルトラ兄弟十字架貼り付けが元ネタ? エースキラーの話って、映画に出てたっけ?

 

アニメ Ver.

大僧侶

 

 原作では、拉麺男に頂上拳を授けたり(第12話)、骸骨に指を突き刺して映写機にしたり(第13話)と結構出番があったが、アニメではそんなに出番はない・・・

 

 アニメでは、英雄面山に拉麺男の顔がまだ彫られていない・・・

湖も伏魔殿も登場しませんでした。

 原作では風呂が黒龍神殿にあるように書かれていましたが、逆さになってた伏魔殿が黒龍神殿なので豹か? 逆さになって風呂に入っていたので豹か?

 アニメでは、大僧侶の使っていた山奥の温泉場を立ち入り禁止として黒龍神殿として使っていたと走りながら説明してい鱒。 大僧侶は、怪我で治療中でその温泉場からいち早く地禁門に駆け付けたそうです。

 

アニメ Ver.

豪腕房 陳皮

細胞愚が勝手に命名

 

 

アニメ Ver.

頭突房 大蒜

細胞愚が勝手に命名

 

アニメ Ver.

毒狼拳 蛾蛇虫

 

 アニメではちゃんと偽黒龍と戦うシーンがあり、毒手で勝つところが描かれている。

 尺潰しの回想シーン(初登場時の使い回し)も入っている。

アニメでは『信じられぬ念力により、己の肉体を甦らせ武者修行の旅に出た・・・』と大僧侶に回想させ、腕が復活している状態で現れた。

 

アニメ Ver.

チューチャイ

 

 回想シーンは無かった。

 

アニメ Ver.

流星拳 砲岩

 

 拉麺男と戦ってないので回想シーンは当然のように無かった。

 

アニメ Ver.

活殺自在拳 ジャッキー李

 

 やはり、影が薄い・・・

 

アニメ Ver.

筋肉拳 蛮暴狼

 

 アニメでは、蛮暴狼おし。 まだ出ていない春雨の代わり。

第7話で犬操が出てるので、拳聖五歌仙人の前振りで犬操でも良かったのに・・・

 

 

黒服 Ver.

美来斗利偉・拉麺男

 

 原作では地禁門に捕らえられた黒龍を確認する時にわざわざ黒い衣装に着替えて潜入していたました。 地禁門から出ると夜ではなくなっている・・・

こ、これだ~!! これをこの話の七不思議の1つに・・・ その7

 

 やべっ、最近更新するのが億劫になってきた・・・

“十字剣”は、1977年公開の台湾の映画 『空飛ぶ十字剣』が元ネタなんで豹か?

 映画の十字剣は、防具で回転させると十字の様になって飛んで行く武器・・・

どちらかと言うと陳老師の“竜鳳竹敦棒”に近いのでは?