ご覧くださりありがとうございます。

 

彩色labo/sai color labo

木村カヨです。

 

 

 

名刺のストックが少なくなるタイミングとなり
リニューアルしました。

 

 

 

表面です看板持ち

 

今回はいつもテーマカラーに使用している3つの丸に

「絵の具感」

「人の手で作った感」
「柔らかさ、ソフト感」を出すことをポイントにしました。
 
 
用紙は「 ヴァンヌーボV-FSホワイト 」マットな感じ。
絵の具感を出したかったんですよね。いかがでしょうか。
 
 
 

sai color labo/スプリットコンプリメンタリー配色

ナチュラル感はありつつ、シックさやクールさも持たせたい。
そんな組み合わせです。
 
 
 
少し可愛らしさも入れたい場合、
sai color labo/スプリットコンプリメンタリー配色
トライアド配色は結構、個人的に好きな配色です。
POPな可愛らしさや個性的さ、トーンを変えるとイメージが変わります。
とにかくリズミカルです。
 

 

 

↓トライアド配色についてはこちらにもアップしています。

 

 

 

 

配色のイメージ、同じ色の組み合わせでも

トーンを変えるとイメージが変わります。

 

 

 

たとえば、下のようなナチュラルな色の組み合わせ、配色。

 

 

 

トーンを変えると、

 

 

 

 

同じ色の組み合わせでも、

明度(明るさ)、彩度(鮮やかさ)

トーンを変えるイメージ変わります。

 

 

 

名刺の場合は小さい面積で

 

「イメージ」「世界観」

 

も大事にしながら、伝えたい内容が

おさまるようにバランスを取っていく事が必須。

 

 

 

用紙の材質や加工で

『見せる(魅せる)』方法もありますね。

 

 

色とイメージによって考えるカラーデザイン

 

 

奥が深いですが、とてもワクワクします。

クライアント様が実際にお使いになる時を

妄想しながら、考えていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせもお気軽にどうぞ♪

 

 

 

 

 

↓色のイメージについては、こちら

 

 

 

 

 

 

 

 彩色labo/sai color labo

メニューはこちら

 

 

 

 

彩色labo/sai color labo

▽リットリンクはこちら♪▽

sai color labo/リットリンク

 

 

 

▽公式LINE▽

sai color labo/公式Line