6月13日
 昨夜は、お馴染みの「良く眠れる薬」が出てきたので 爆睡ですわ😊
 朝イチの手術なので、朝ごはんは無し。術着に着替えて、手術室まで歩いて行きます。

真紀「帰りは?自分で歩いて来れる?」
ナース「いや、無理だと思います😅ストレッチャーに乗せて運んできますよ👍」
真紀「あ、そーなんだ。ふーん😅」

 賢明な皆さんは、もうお気づきでしょう。
しかし、本人は結構阿呆な質問をしたという事に、この時はまったく気づいていない…💦

 手術室の入り口では、これから手術を受ける人と 付き添いのナースが続々と到着していて、受付の人が順番に「○○さん…ですね、✖️号室でーす」って部屋割かよっ😭 アタシは9号室だったよ。

 大学病院の大きな特徴だと思うのだけど、研修生を含めて若いスタッフさんが多いの。前回に比べたら、"デビューしました"って感じの初々しいスタッフさんと"指導担当"って感じの先輩のペアが多い気がします。まだ6月だからかな?
 とても微笑ましくて、頑張れーって思う。ちょっと緊張した表情で、名前や手術部位の確認もチェックシート見ながら一生懸命でさ。こんなに一生懸命な人たちの勉強の役に立つなら、病気するのも悪くないかも。
 はーい😊よろしくお願いしますねー💕
 あっという間に、意識消失💮