saha-life オステオパシー治療院セラピストの日々-green

梅雨があけて、いよいよ本格的な暑さの夏本番が訪れましたね太陽


夏の時期は陽気upがとても盛んになるため、

自然界の活動は活発になりますが、

暑さと湿気によって、人間は気分が落ち着かず、

精神的にも不安定になりがち。。


こんな季節を上手に過ごすためのポイントは、

「暑さや湿気から身を守ると同時に、

 冷たいものを過剰に取りすぎて

 体内の陽気が衰えないように保つ」事ですポイント


要するに、

1.汗をかきすぎない。

  (体内の水分が過剰に出てしまい、水分代謝が乱れます。)

  :とても暑い日は日中、外での長時間のスポーツや

   外出などを避ける。

  (特に体力の無いお子さんやお年寄りは要注意です。)


2.喉が乾いたらこまめに水分補給。

  :ゴクゴクと冷たい水を一気に大量に飲んでも吸収が悪いです。

   少量の常温水を口に含んでしばらくしてから飲みこむという

   飲み方の方が喉の渇きには有効です。


3.冷え過ぎに注意。

  :とにかく現代はどこでも過剰冷房が入っていますので、

   冷えを感じたらすぐに対応して下さい。

   (女性は特に!ストールを肩にかけるとか、靴下を履くとか。)

   冷たい飲食物も過剰に取り過ぎないように気をつけましょう。

   内臓を冷やしすぎてしまうと体力が下がります。


4.体内に湿気を溜めこまない。

  :これからしばらくの間は「高温で湿度が高い日」が続きます。

   湿度が高いと、汗が出にくかったり、

   汗をかいてもすぐに乾かないためベタベタした湿った衣服を

   長時間着ていなければならない事も多く、

   身体の中に湿度が過剰に溜まってしまい、

   東洋医学でいう所の「湿毒(湿邪)」の状態になってしまう事も。


  「湿毒」が身体の浅い部分を侵すと、

  関節が重だるくなったり、身体全体が疲れやすくなります。


  「湿毒」が身体の深い部分に入り込んでしまうと、

  消化吸収の働きが下がり、

  口が粘つく様になったり、食欲不振に。

  お腹が張ったり、ゴロゴロ鳴ったり。。


  湿気や暑さを身体に溜めないためには。。

  食養生としては梅雨の時期と同じように、

  「身体を乾かし、冷やし、利尿を促す食材をとり」、

  「暑さと湿気で弱った身体を傷めつけないために

   過食しない。」です。


  お勧め食材は、

  「麦・麦茶」「そらまめ」「瓜類(スイカ、きゅうり等)」

  「モロヘイヤ」「オクラ」「麺類(麦原料)」などなど。

  上手に献立に取り入れてみて下さいね。


  また、じんわり、汗をかく程度の軽い運動もお勧めです。

  まだ暑さの控えめな早朝の20分程度のウォーキングや

  ヨガ、ソフトなストレッチなども廻りを良くし、

  体内の過剰な湿気を排出するのに良いと思います。


暑さと湿気で疲れやすい季節です。

日々のケアが次の季節の準備にもなります。

無理せず、身体の声を聞きながらお過ごし下さいハート


saha-life オステオパシー治療院セラピストの日々-soora2

新宿区西新宿7-10-10 西村ビル6F

オステオパシー治療院

「SAHA治療センター」

TEL: 03(3366)3210 <完全予約制>

パソコンhttp://www.saha-chiryo-center.com/