GW後半~5日目 | SCD介助生活

SCD介助生活

脊髄小脳変性症の妻と二人で生活しています。
「SCD患者家族の生活」続編として
日常の出来事を忘れないように綴る忘備録です。

今日は姪に送るバースデーカードと通勤用の服を買いに

駅前のショッピングモールに行った。

妻も一緒にカードを選びたいと付いてきたのだが、

モール内を歩いているうちに調子が悪くなり、帰るときにちょっと愚痴っていた。

私はネガティブな想像や発言は悪い状況を呼び寄せるので自分でもしないし、

妻がしたときには叱ったり励ましたりするのですが、

今日はちょっときつめに叱ったことで妻が激昂した。

 

私が働きに出ている間、頑張って家事をしていたがかなり無理をしていたようで、

転倒しそうになったり、それを堪えて筋を伸ばして傷めてしまったり、

気持ち的にもストレスが溜まっていたようだ。

そんな妻の状態に気付いてあげられず厳しいことを言い過ぎてしまった。

何年妻の夫をやってるんだかと反省した。

 

泣いている妻にひたすら謝り少しづつ機嫌が治ったころに、

今度は近所から激しい怒声が聞こえてきた。

びっくりして思わず妻と顔を見合わせた。

二軒となりのご主人が家の中で怒鳴り散らす声がたびたび聞こえてくるのだ。

今日は奥さんも大きな声で負けずに怒鳴り返し、少しご主人もタジタジしているようだった。

我が家も二軒おとなりもGWに日頃の鬱憤をぶつけ合っているのだ。

 

二軒となりのご夫婦のより激しいバトルのおかげで仲直りできたようなものだ。