今日はみのりのみんなが待ちに待ったお弁当Day!
 

なんと今回はどこに行くのかは子どもたちには内緒・・・♪
そんなワクワク・ドキドキの子どもたちにパパ先生からお手紙が・・・!

お手紙の中にはこれから行くところまでの道のりのヒントの写真が・・・。
「どうする?この写真をみながら行ってみる??」
と子どもたちに尋ねると・・・・・・
「いくーーーー!!」
と元気な返事がもらえました!

グループごとに気合をいれて「しゅっぱーつ!しんこーう!!」
 
 
 ここからは子どもたちのチームワークが試されます。
  

皆で写真を代わる代わるみながら、
「こっちかな?」
「違うよ。こっちだよ!」
「写真の場所、あったぁ~~~~!!」
と、息の合ったチームワークでどんどん進むことができました♪

到着した場所は『鷺沼公園』でした♪
しかし!今回のお弁当Dayは公園に着いただけでは終わりません!

公園に到着したことをパパ先生にテレビ電話で報告♪
『ついたよ~~~♪』
 
パパ先生
「みんなよく頑張ったね!でも、もっと仲良くなってもらうためにみんなにチャレンジしてほしいことを封筒に入れておいたんだけど、あれ?見てないかな?」
という言葉に、みのりさんは
「えっ!?」
中をみてみるとなにやらもう一つ封筒が・・・!!!
 
パパ先生
「じゃあ、みんな頑張ってねー!皆のお話し、楽しみにしているねー!」
と、またまたチームワークが試される時がきました!

ここからは、子どもたちのチャレンジをご紹介!
チャレンジ①
~上の広場にある水道の所までグループ皆でつながっていこう!~

このチャレンジを呼んだ瞬間・・・・
「電車みたいになればいいんじゃない!?」
と子どもたち!
1列にきれいに並び水道のところまでしゅっぱーつ!
  
「離れちゃった!とまってーーー!」
と途中で離れたりもしましたが、みんなで無事辿り着く事が出来ました!

チャレンジ②
~皆で風船を割らないように運ぼう!~

水道のところにいくとパパ先生からのチャレンジが!
スズランテープが沢山つながれた水風船を渡される子どもたち。
ながれぼしグループは時計の所まで。
きらきらグループは目印がついている木の所まで水風船を皆で運ぼう!というチャレンジです!
  
 

しかし!ここで運ぶ時の約束があります!
〇ヒモを持って風船を運ぼう!
〇風船にはさわってはいけないよ☆
〇ヒモを持つかお友だちと手をつないでね!
この3つを守りながら運ぼうとする子どもたち。

やっぱり皆で持つと歩きにくい様子(笑)
みんな小股でそーっとゆっくりと慎重に運ぶ姿がとても可愛かったです!

チャレンジ③
~皆、坂道を転がって下まで降りよう!~
草の生えた坂道を皆で転がって降りよう!というこのチャレンジ!
ここでの約束事は・・・・
〇風船が割れないように、皆で力を合わせよう!

チャレンジをみて不思議な顔をしている子どもたち。
どのように、降りたらいいかみんなで真剣に考えます。

ながれぼしは
「棘のない所を転がしたらいいんじゃない??」
と先に風船をコロコロコロコロ・・・・。
無事に着いたのをみて
「よし。いこー!」と転がり下りました。

きらきらは
「転がらない人がもっていようよ!」
と、役割を分担して無事に降りることができました!
 

チャレンジ④
~ロープをくぐろう~

転がりおりるとそこには1本のロープが張られています。
このチャレンジのルールは・・・
〇ロープにお尻がつかないようにくぐろう!

「こうやればいいんだよ!!」
とすすんでくぐるひかりさん!
その姿をみてそらさん、かぜさんもくぐることができました!
 

チャレンジ⑤
~裏山を登ろう!~
黄色い目印がついている木をたどっていくと、裏山に!
みんなで風船を割らないように・・・慎重に・・・
「そっちに草があるよ!!!」
「黄色い目印あったぁ!!」
とみんなで協力して運びました!
 

なんと・・・・こんなところも通ってきました!
 

チャレンジ⑥
~木登りに挑戦しよう!~
上の広場にいくと、赤と黄色の目印がついた1本の木があります。
その木を使って木登りにチャレンジ!
 

このチャレンジのルールは・・・
〇かぜさんは足が地面から離れていればOK!
〇そら、ひかりさんは目印の所まで行こう!
子どもたち皆力の限り木にしがみつき、登ります!
 
「のぼれな~~い!」
と泣きそうになる子もいましたが、みんなで
「頑張って~~!」
「〇〇ちゃんならやればできるよ!がんばれ!」
という声援の元、みんな無事に上ることができました!

最後のチャレンジ⑦
~桜の木の上の方を見て見よう~
みんなでいつも木登りをして遊んでいる木をみてみると、
上の方に輝くプレゼントが・・・・・・!!

「あれは何!?」
と子どもたちも大興奮!!

でも・・・・・
いつも遊んでいる高さよりも、もっと高い所にある様子・・・。
「ボクがいくよ!」
「ワタシもいくよ!」
とすすんで登るひかりさん!
  
 
 頑張って取ったプレゼントの中には・・・・
大好きなパパ・ママからの素敵なメッセージが・・・♪
 
「やった~~!ママからだ!!」
「大好きな〇〇ちゃんへ。」
と大喜びしながら、じっくりと読んでいましたよ♪

そしてそして・・・・最後はみんなが楽しみにしている・・・・・・

お弁当!!
 

実は、公園に着いた時から
「お弁当まだぁ?」
と楽しみにしていました(笑)

「可愛いお弁当だぁ!やったぁ!」
「見て見て!アナ雪だよ!」
と、とっても喜んでいましたよ♪

愛情のこもったお弁当、本当にありがとうございました!
ご家庭でたくさんお話ししてくれていると嬉しいです♪