オンライン 東京都杉並区

ママになっても
本気でカラダを変えたい人のヨガ教室
wayoga(わヨガ) 

大和田れいこ  です

 

 

 

「こんなに一つのポーズを詳しく解説してもらえるヨガは初めてでした!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、嬉しそうにおっしゃってくれたのは、先日、二度目のオンラインヨガに参加してくれてた生徒さんです。

 

 

 

 

こちらの生徒さん、肩コリ首コリなど体の不調に悩まされているそうで、治療にも通われていたようなのですが


根本的な体の改善をしないとけないと思い立ち、アナトミック骨盤ヨガに出会われたそう。

 

 

 

 

そして、今回、私のオンラインアナトミック骨盤ヨガにもご参加くださいました。

 

 

 

 

 

肩周りに不調があるため、肩に体重が乗るポーズが苦手とのことでしたので、この日はダウンドッグをテーマにレッスンを進めていきました。

 

 

 

 

 

ダウンドック(下向きの犬のポーズ)

 

 

 

 

 

 

というのも、ダウンドッグは背中がよく伸びて気持ちのいいポーズにもなりますが、ちょっとやり方が変わると、

 

肩にばっかり負担が大きく掛かってしまい、気持ちいいとは程遠いポーズにもなりえるのです。

 

 

 

 

 

 

本当なら肩こりにもバッチリ効くポーズなので、これを上手に利用しない手はない!

 

 

 

 

 

 

 

そんなワケで、1時間のレッスンの半分以上をダウンドッグのために使ったのですが、終わった後は、


肩の痛みが出ることもなく肩甲骨周りがほぐされて、とっても気持ちよくポーズを深めることができたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「今まで参加したことのあるヨガレッスンは早いテンポで動いていって


こんなに一つのポーズに時間を掛けて解説してくれることはなかったので


今日はとっても分かりやすかったです!」

 

 

 

 

 

そう、お顔をキラキラさせながら教えてくれました。

 

 

 

 

わたしも、ヨガを習い始めたばかりのころは、一度のレッスンで沢山のポーズを入れてくれたほうがお得感がある♡


なんて思っていましたがその分

一つ一つのポーズは適当にやっていたような気もします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、内田かつのり先生一つのポーズをじっくり深めるヨガに出会って、それまでの概念がひっくり返りました。

 

 

 

 

内田先生のアナトミック骨盤ヨガを受けている私↑

 

 

 

 

 

そして、ひとつづつのポーズを今の自分に合った形で丁寧に深めることで、体もどんどん変わっていったのです。

 

 

 

 

広く浅くではなく、一点集中の深いヨガ。

 

 

 

 

そんな、自分だけのオーダーメイドのポーズを探していくことで、体がみるみる変わっていくヨガレッスンを行っています。

 

↓↓

 

 
 
 
 
 
 
さて、今回、こちらの生徒さんにやってもらったダウンドッグは、いつも参加してくれている方のダウンドックとはちょっとだけ違うんです。
 
 
 
 
どう違うかと言うと

筋力が落ちている方にも負担が少ない上に、肩コリ背中コリにもとっても効果的なやり方♡
 
 
 
 
 
その秘密は次回お伝えしますね~。
 
 
 
 
 
では、今日はこのへんで。
最後まで読んでいただいて
ありがとうございましたビックリマーク