2月も半ば過ぎました
新学期になってからのまとめ日記にします
長女はY10,次女はY5に なりましまて。
Y10の登校日は次女より1日送れだったのだけど、Y7のお世話係りに選ばれてしまったため二人同時、同じ日に新学期スタートでした。
始まったのが木曜か。。。
で、翌週1週間、長女は友達のママに頼まれて友達と一緒に登校することに。
普段はスクールバスだけど、リフトもらえるし、急がなくていいからラッキー♪だったのだけど。
遅刻することもあったり。。。で、(うちの子は準備できてる👌)学校から連絡入るし、対応するのは私だし、で、あまりハッピーではなく。
最後の方、長女はいつも通りスクールバスに。
まあ、何で 一緒に登校して欲しい
って言われたかというと。
長く 長くなるので また いつか ハイスクール事情を書きたいかな とは思っているけど。
この子、基本 学校来ないんですよね。
だから うちの子に引っ張って欲しい って気持ちがあったんだと思うんだけど。
力になりたいと思うものの、迷惑はかけられたくないです。
ここは はっきりしないとね
私が言わな駄目かな-。。
って思ってたけど、強気な長女がビシッと言ってくれました
この週は今年Y7になるお友だちの娘さんが 学校から帰ってこない!
とか、色々あって 脳ミソ フル回転でした。
しかも ハイウェイ事故三昧で
ハイウェイ、事故ると裏道がないので一瞬で渋滞が発生して。
たいがい 大型トラックが突っ込むパターンなんで、撤去にすんごい時間がかかります。。。
と、なるとスクールバスに遅れが出て
先週も夕方までcityだったので 長女と連絡取りながら次女がちゃんと帰ってこられるか見てもらってだけど、こーゆー小さな事にどっぷり疲れてしまう。。
先週はルーラのRed door cafeに。
Gfのオレンジアーモンドケーキとチャイ
お友達はパンケーキ+バナナ&ベーコン。。
私には無理な組み合わせ
この後雨が降ってめちゃくちゃ寒くなって風邪引いた。。
今週は11㌔歩けた👏
初めてジンジャースライス食べたけど(あまり見かけない) ジンジャーの味するけど 甘かった
頼んだお茶もジンジャー入ってて ちょっと全体的に気持ち悪くなる

