Easterと90歳 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


イースター関連で、今年学校からの作品はこちらでした。


日曜のeggハント、長女分。


次女分。


まだ 見つけられてないチョコ達が、年末くらいにでてきます。
ってゆーか。
もーやる気無いならやらねーぞムキー
って感じで🐰
大きい分は1人1個で、買ってるのに。
下の子がお姉ちゃんの分まで取って。
まあ、見つけた人がもらえるのがhunting だからいいんだけど。
それに対して、
別に要らんからいい
と、塩対応。

そんなテンション低いんなら次は無いぞ!

と、思うわけで。
そのくせメールで 何処に隠したん?🐰
とか聞いてくる。
探せや!!🐰

絶対このカボチャの下から出てくるわ。


先週の日曜はグリークイースターで、Family lunch。


デトックスを終えた翌日だったので、おいしく頂きましたおねがい
が、この左下のシーフードピラフ的なやつがこちら 

の原因だったと後で判明。
被害者があと二人出てきて、皆であのライスのやつだよね。。。👀ってなった笑い泣き


ちびっこが、全員揃ったところで、egg hunt🐰
今回はイースターのfamily lunchもだけど、義母さんの90歳のお誕生会がメインって感じだったので、わざわざ準備してくれててニコニコおねがいニコニコ


探すんじゃなくて。


そこら中に投げられたチョコを早い者勝ちでつかみとる。


義姪っ子が、一生懸命作ってくれたけど誰も食べなかった。。。


なぜならこっちが美味しすぎたからラブ


あと こちらも美味しすぎたからラブラブ


別の義姪っ子が、90歳バルーンとか色々準備してくれてました。
素晴らしいし、 ありがたいニコニコ


長女が、まだまだ小さい時はこーゆー集まり事の時って、義姪っ子、甥っ子達はみーんな遅れてきて、食べてすぐに消える。。。
喋ることも若い子達のノリで、自分の子供の従兄弟にあたるのに、年齢的には私の方が近くて。。。
でも話にはもちろん入れず。。。
だったのが、
皆 子持ちになったり、婚約決まったり で、話すことや、全体的な事が変わって、成長したなあ。
とかエラそうに見てましたw。