野菜生活 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


昨日は朝イチから綺麗な青空でしたが。


今日は曇ってまた長袖。。。
さっきは雨も降ってた。。。
昨日の朝、清々しいな〜 なんて思いながら外の木見てたら。
裏庭の桃の木の桃の実が鳥に襲撃されていて。。キョロキョロ
まあ、ネットも何も被してないので、食べてくだされ!
って言ってるようなものだけどキョロキョロキョロキョロ

ルバーブってすごく強いですよね。
あんだけ雨にやられて放置してたにも関わらず普通にはえてくる。。

面倒くさがりなので、適当に繊維?皮?手でスーってとって、はちみつと水で煮るだけです。
煮汁はそのまま飲んで。
茎?もそのまま食べます。
その昔はヨーグルトにかけたりしてたけど、今は箸でこのままデザート感覚で食べてます。


別に生えてこなくても、食べなくても生活に支障はでないのだけど。
これ、先輩ママさんに分けてもらって(その時頂いたhomemadeルバーブジュースがとっても美味しかった✨)、あれから10年は経つので色んなこと思い出すんですよね。
持ち寄りランチ会、沢山したよな〜。とかニコニコ
もーほとんどの子はハイスクール卒業間近かまで成長しました。
なので、夏になると大切にいただくようにしてます。


野菜生活にしてから6日ほど経ちました。
デトックスではないけれど、こーして食を変えると100%で違いが分かります。

3日目位からすごく体力の無さを感じる。。
でも、慣れるので直ぐ調子が戻ってきます。
でも体力無くてもダラダラできないので(スクホリですものガーン)、食べる回数は増えました。
お味噌汁とかすすってますおねがい
激しい運動をするわけでも無く、繁忙期も過ぎたので空腹感、身体の軽さ、がちょうどよく心地良い。
朝のストレッチ、ヨガ、プランク30秒/腹筋30回。
して、朝か夕方か歩きにも出るようにしてます。
(↑いつまで続くかな〜口笛)
これでコーヒー抜けたら完璧なのだけど、コーヒーは抜きません!


昔は、ベストプロテイン!ってことで、野菜生活中も卵を食べてましたが、今は卵も遠慮中。。
ビーガンでも何でもないので、子供たち用に普通にベーコン焼いたりハンバーグ作ったりしてますが、私が食べるのはもう少し先にしようかな。。。
食べたいのに食べられない!って感じず、心地良いってことはやっぱり身体に合ってるんだなー。


外出先でも野菜チョイスなので。
普段ならチップス食べるとこを、生まれて初めて れんこんチップスオーダー。
何とも美味しいではないか!
次女も嬉しそうに食べてたおねがい
こんな発見もあるのね〜キョロキョロ

バナナ、マンゴー、ブルーベリー、アボカド、全部好きラブ