今ターム、木曜は唯一の習い事day。
次女はスイミング。
長女は6週間プログラムのサッカー。(1人で電車で向かわせられる歳になって楽チン)
二人が同じ日なのはバタバタが1日で終わるので好都合。
習い事の日はパスタか、出来合いのラザニアになるのだけど、秋、冬のタームは習い事dayが月曜/木曜だったので週に2回、似たようなメニュー✕毎週はさすがに

な感じでしてね。



だからやっぱり習い事の日がダブってるほうが私も余計な脳みそ使わなくて良い

最近毎日食べております。
パンにペスト塗って、焼いたハロミチーズ、好きな野菜を乗せてホットサンドイッチメーカーで焼きます

今日は大きなマッシュルームを焼いてはさみました♪
今日の夜ご飯ボロネーゼ用に、ズッキーニと茄子を買いに行ったら、お買い得商品バッグに狙い通りのズッキーニ、茄子が入ってて♪さらに手のひらサイズのマッシュルームも5枚位入ってて

確実に2-3日以内に使い切らないと!な、詰め合わせでしたが全部で$2.50ですよ✨
下の娘が好きなのと、このサンドイッチを作るようになってからいろんなメーカーのハロミチーズを買うようになりました。
焼いても微妙に臭いが残るタイプもあれば全くないのもあって。
臭みが全くないものはそれはそれでナニカ入ってんのか?と思ったり

こーゆー日は、時間を気にしながらで 、あまり何も進められないのて。
早くに作業を切り上げて、洗濯物を一気に片付けます。
今、楽しくてはまってるyou tuberさんのVlog。
看護学生なのかな?
注射の練習や外科手術の付添だとかあったので。
学校行きながらアートをしてるんですが。(忙しいだろうに凄いな と、思う🤔)
私にとっての笑いポイントがちょこちょこあるのと、すごく良い英語の勉強になってます

日常使いの簡単な言い回しとか、とにかく彼女の英語は聞きやすい。
バックグラウンドがアジア圏で、main languageは英語という方々のvlogを見る機会が偶然にも多いのだけど、みんな凄く綺麗に喋るし聞き取りやすい、(声の通りがいいのかな?) から、見やすい、楽しい

この人見ながら洗濯物畳んだり、作業したり、と、日々の小さな楽しみです
