1週間のオワリ | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


今週は暖かい月曜から始まりましたね🌸
桜やら桃の花やら梅やら沢山見れて気分も上がります。



今日うちの周りはどんより厚くて黒い雲に覆われていたのだけど、委託先へと下りていけば青空で暖かい。
冷たい風も吹いてたからスカーフして行ったのに、すれ違う人みんな薄着で恥ずかしチュー

今日もvincent にて美味しいカフェイン投入しよう!
人が少なかったらゆっくりしてから帰ろー。
って思っていたのだけど、何か月曜からイレギュラーが続いた1週間。。
今朝は5am起床だったので、とにかく帰りたい、帰りたい、、が、頭の中で連呼笑い泣き
金曜って体外何処のカフェも人が多いのに珍しくガラガラ。
座れるんなら1杯ひっかけるかなーとか思いながらも帰宅。
結局最寄り駅近くでカフェインget。

ここもガラガラ。
こんなにガラガラなのも逆に珍しい。


GFのchia seedスライスをおやつにニコニコ


ラージOat カプも頼んで$10って今どき安い!!
甘いもので癒やされましたおねがい



我が家は月曜が下の娘のアスレチックカーニバルでした。
見に来てOKのお知らせ来てたけど、行けず。
いや、頑張ったら行けたんだけど面倒くさくて行かず。。
多分来て欲しいんだろーなーとか思いながらも、あえて聞かずキョロキョロ
仲良しの娘たちのママはもちろん来ていて、基本自分が出る種目が終わって、親がサインすれば帰宅できるんです。
なので友達はお昼前には帰ってしまい。
ソーセージサンドイッチ&ジュースsetを事前に頼んでたのでいたので、美味しかったみたいだけど勿論1人ランチ。(この度はGfやベジタリアンチョイスもあって私も食べたかったな爆笑)
その後も終わるまで1人でお絵かき。
友達と買食いできるようにお金もあげたんだけど、結局1人での買食い。。
何て寂しい娘なのだ!笑い泣き
この、放置されてる感じは下の娘ならではか、、?と、思いながらも申し訳なかった。
残りの学校行事はできるだけ参加しよう。

そして水曜は夜から長女のサッカー。
サッカーはシーズン的に終わりなのでfinalの試合が始まりました。(勝たないと前に進めない)
長女は水曜、学校のスポーツ、クラスのスポーツがありすでにヘトヘト。
しかも相手チームのクラブがホームだったので行くのに45分くらいかかる。。(マネージャーにリフトを頼みました)
学校終わりにみんな疲れてただろーに。。。
平日の夜ってこともあって見に行けず笑い泣き
結果負けてしまって、最期の試合に立ち会うこともできませんでした。。

スポーツ観戦、プレイにも無関心な私ですが。
今年は色々学びました。
親がめっちゃアクティブな人が多いこと、チームワークがナンボといえどもやっぱり強い娘が怪我とかでいなくなると あとちょっと!ってとこで負けてしまうこと、1番ビックリしたのは相性の合わないレフリーと当たると納得いかない結果がでること。
この度もそーだったみたいで、何か色々あるんだなぁ。と。
そしてこの日は夜の10時にラーメンをそそってました👧


木曜はプライマリーもハイスクールも学校イベント。
プライマリーはCrazy Hair&Socks day。
ハイスクールはPJ day。
ハイスクールではシニア生が食べ物販売をしていたのでシナモンロールを買ってきてもらいました。
手のひら1/4分位しか無いのに$2笑い泣き
更にそれを半分こ。。


自分もyear10になったらあーゆーのやりたい〜おねがいって言ってるのでいい刺激です。