大好きなカフェ/ Tempus up early | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!


私の大好きな場所です。


ここ、夜レストランとしてメインだったのを朝はカフェとして開けてくれました。
が、そんな事情なので6am-12pm、平日のみオープンです。
是非、こっち方面に来る事があればおすすめしたいお店ですが、この時間帯で平日オンリーなので微妙ですねキョロキョロ

委託先のバイトの子に教えてもらうまで存在を知らなかったのだけど、今は私のお気に入りです。
レストラン(、というかバーに近いのかな?)仕様にされてるのか、メニューは外のドアの前にあるだけ。A4の紙1枚分くらいな品数の少なさなので、とりあえず入ったら何かあるかな〜みたいな感じでは無いキョロキョロ子供は更に難しい。。。

初めて行ったとき、自分がショボいせいで、ミスをしてお客さんに不快な思いをさせてしまったんじゃないかと相当メンタル落ちていて。
何キロかwalkingした後に立ち寄りました。 
そしてドア開けて一瞬で後悔。。
こんな汚い格好で来るなんて失礼すぎる。。ガーン

別にシドニーの豪邸が並ぶカフェにだって高級なジム着で行く人は沢山いらっしゃると思いますよ。
ただ、この時はメンタルのボロさが思っきし外見に出てたのを自分でも感じていたので、お店の雰囲気に負けてしまってました。。

この時は入ったらすぐ頼む形式でした。
レジ下のshow caseが唯一の甘いものコーナー。


コーヒーとGFブラウニーをオーダーしましたニコニコ
席について、ボーっとしてたらオーナーさんかな?ジェントルマンがキンキンに冷えたお水を持って来てくださいまして。


この日はすんごい寒い日だったのに何故にこんなキンキンに冷えたお水を?
って思ったんだけど。
私の身体はとゆーか、頭の中はお見透しだったのかな。
運ばれた瞬間に一気に飲み干してしまいました。

このオーナーさんがね、毎回、丁寧に目を見て、
Hi, How are you?
って言ってくれるんです。
これに、私、やられるんです💘
どこも基本フレンドリーで、Hi , how are you?
は普通で常連になったり知り合いがいたりすると、そっから世間話しになるのがこの国の接客の楽しいとこ。
なのだけど、メンタルやられてたこの日に冷たいグラスとともに目を見てhow are you?って言われた瞬間、あ、あたしこーやって誰かに気にかけられた事ってあったかな?とか思って泪でてきそうでした。


この日にいたスタッフの娘も、
Is everything OK?
ってブラウニーとコーヒーしか頼んでない私のとこに来てくれて、何でみんなこんなに優しいのおねがい
ってやたら感激。

昨日は朝ご飯を家で食べた後に、また朝ご飯🐷
choose your own breakfast
ってのがあるので、
マッシュルーム($4)と、ハッシュドブラウン($5)
それからOatカプ。


レジ横のブルーベリーとリコッタマフィンは持ち帰りに。


凛として歩くスタッフの方にお水とカラトリーを並べてもらうだけでもとても嬉しいニコニコ
やっぱりレストラン仕様に働く人って日中も凛としてるのかしらキョロキョロ


インスタに沢山あがってるようなカフェに行ってみても、フランクでフレンドリーで別にこれといって特別な感じがないことが多いのだけど。
(だから逆に行きやすくていいのだけどねニコニコ)

内装、音楽も私好みで癒やしの空間ではありますが、ホテルのラウンジとかじゃなく、至って普通なカフェでこんな丁寧な接客を受けた事ってあんまりないんじゃないかな。。
ってか、飲食店だけじゃなくてこの国に住むようになって、色んな場面でフレンドリーさに全部もってかれ、丁寧って言葉の存在すら忘れてたな。。

やっぱり、まあ、たどり着くとこはオーナーの人柄で。
それが全面的に現れるカフェって貴重で、お客さんもみんな似た感じなのが、これまた居心地良いニコニコ
今まであんまり何も思ってこなかったけど、私は丁寧に仕事をする人、空間に癒やされるし前向きになれるんだな。って気付きました。

またスタッフさんが代わったり、お客さんの層が代わったり、お店の思考が変わったりすると違う雰囲気になるんだろうな。。とは思うけど、それまでは私のエナジーチャージの場所であります。