冬はトースト | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



寒い冬の朝はトーストが恋しくなります。
+濃い目のコーヒーをグビッとニコニコ

最近買ったバター。


もともとバターloverではないのだけど、$8と高めなのでうっすらつけてます。。
ほんとはveganバターを求めて行ったのだけど、ベジタリアンと表記。 
だったらウーリーとかでも買えたのかしら。
お菓子作るようにも、spreadじゃなくて、veganバターを探しているのだけど都会のヘルスショップに出向いたらあるかなキョロキョロ

katoombaのオーガニックshopで買いました。



こんなに健康食品が自由に手に入るまで、ここのお店がブルマンの中でトップをきっていたのですが。
最近はこの手のお店は沢山見かけるし、スーパー/ネットで色んなものが沢山買えますねニコニコ
その昔は小豆も売っていて、よく日本人の先輩ママさんたちは茹でて、こして、こし餡を作ってらっしゃいました。
今では普通に茹で小豆が手に入りますねー。

この時、コーヒー難民で一瞬迷ったのだけど。


量り売りは便利だから助かるけど、コーヒーって、新鮮味みたいなんが大事なんじゃ?
豆は分からんけどgrindしてるやつは特に。。。
って思ってやめました。

高いお野菜も買う人は沢山いて。


この前もトローリー山盛りで買い物してる人見て、驚きびっくり
しかも、子供4人位連れてる、平日の昼間に。。。

たまに、ヒッピー系の、こんな家族を見かけるんだけど。(山側と海側にいる感じがする。cityには居ないであろう。)
平日ってことはホームスクーリングしてる家庭か。。
とか妄想してw
ってことはお母さんは毎日家にいるだろうから。。
なのにオーガニックshopでカートいっぱい買い物するってことは。。
金持ちおねがい??
みたいなw

しかーし、雨がひどい。
予測はしていたけどまた電車に影響が。。。
キャンセル沢山出てるし、80分遅れとか。。
私のとこだと、ブルーマウンテンとペンリスそっから下のエリア(もう、cityまで全部)をつなぐ川、nepean riverの水がほんとに橋のすぐ下まできていて、このまま降り続けば橋が通行止めになりそうな。。
車も電車も止まりますな、そーなるとガーン

ほんでもって、雨が止んだって前回みたいに復旧に時間がかかるんだろーなぁガーン