自分メンテナンス 終了! | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



やっとこブログタイムですニコニコ
時間があっという間に過ぎ。

長女が13歳の誕生日を迎えたり。
次女の学校からコロナ ポジティブ者が出て休校にになったり。
気が付けば11月最後の週末ですー。

しかし、すごい、この悪天候。
雨が降り続くたびに、
まあ、ブッシュファイヤーよりマシよね。
が、口癖になってます。

去年はすでにこのくらいの時期に屋外プールで遊んでた写真が出てきて、何か、何かを損してる気分になりましたショボーン



今日は6ヶ月ぶりに髪の毛を切りにーーー!
カラーとカットでたっぷり2.5時間です。
今日はcity、強風で傘が裏っ返りました。。

予約した時は、
次に堂々とcityを歩き回れる時は、夏天気で、夏衣装でサクサクな感じなんだろうな〜おねがい
って、ロックダウンでうんざりだったからウキウキ感もmaxでしたが、大雨です。。





やっぱり自分を整えてもらうのって、楽しい!
私は、時間と曜日に限りがあるのでいつも指名をせず、お手隙の方に頼んでます。
が、
やっぱり指名料がかかる人って、知識も豊富だし、提案してくださる量が多い!

日本での美容院だと当たり前なのか、
はたまた個人の性格の問題なのか、
あるのかもしれないけど。

こーゆーお話しを聞いてると、美意識の高さ(多分本人は好きでやってらっしゃっるだけなのだと思いますが。)、そこにお金をかけられる、やって来られるお客さんの自分愛の高さに、
素敵〜〜ラブ
って、ウキウキしてしまいます。

私もその粋にいつかは達したいものですが、ホントに面倒くさがりなので、キラキラしてる人達を見てエネルギーだけ吸い取らせてもらいますニコニコ


ロックダウンが開けて、

お顔を診ていただき。
まつ毛を直してもらい。
歯の検診も済ませ。
今日、やっと散髪(笑)までたどり着けました。

一通りの自分メンテナンスができてさっぱりです。
そして、その分、明日からも頑張ろーー。
と、思えるわけで。
このサイクルって大事よなっキョロキョロ
とも、思うわけですニコニコ