とうとうロックダウン。。 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



週末前くらいから、ちょくちょくシドニー領事館から送られてくるメールで近況を把握しております。
本当に有り難い限りです。
ニュースは見ないし、わざわざ政府のネットにも行かないし。
facebookもappを入れてないけど、地域の連絡事項なんかが見られるので最近覗きにいってるけど、助かった!スイミングレッスンが無くなってること、facebook見てなかったら知らんかった!!

そう、なので、領事館からいち早い状況を教えてくださって感謝ですおねがい


昨日の夜、学校が閉まるかもしれないメールを見て。
今朝は、映画館、カフェ、レストランの持ち帰り以外は閉鎖を見て。
あたしは500人以上の集会禁止令が出たときに、それも危ないけど、ぎゅうぎゅうに詰まってる小さいカフェとかの方が危ないんじゃないんか??と、思ってたので納得。
そー思うと、日本なんかは普通に開いてて、色んな意味で凄い。。

at least 6months
って書かれてたけど、そーなるとホントに金が世間を回らなくなるのではないでしょうか。。。

そして学校。
NSW州は閉鎖が出てないので、
いや、学校によりけりかもだから、
うちの学校は、
ホームスクールok
または
学校来ても良し
の、2択です。

我が家は、二人とも学校大好きなので行ってもらいますおねがい
私より勉強教えられるし‼
どーせ秋休みに入るんだから行けるうちは行ってもらいます。
リスキーだと思う両親もいるかと思うし、実際先週くらいからホームスクールしてる人もいるけど、私に不安感無いし、子供達も不安感ゼロなので、わざわざ不安感を煽るようなことはしませぬ。
ヒステリックになる人もいるでしょうが、手洗いして、必要以上に人に近づかなくて、家と学校の往復なら大丈夫なのではないのでしょうか。
ただ、スクールバスがちょっと気になる。。。


そんな中、やっぱり風邪をうつされまして。
昨夜薬を飲んだら一気に身体を支配されてしまいました。
こっちの薬は強くて何を飲んでも症状が治まるより、その後身体を乗っ取られる。。。

でも今日1日何もしないでネットフリックス2本見て、子供達が帰ってきてからコーヒーとクッキー食べてたら回復おねがい
明日からはやる気を出しますかな‼
しかし、毎月ネットフリックスを支払うたびに、何にも見てないのに払ってるんかークソー。なんて思ってたのが、ここにきて願いが叶いそう口笛

カンタス、jet starは国際線止めてるし。
州をまたぐときも検問があるとかあったし。
(お姉ちゃんが言ってたけど、日本もこの3連休に神戸から大阪に行くのは禁止 と出たみたいですね。でも無理っしょ、そんなの。ってゆーか、いまさら⁉って気もする。。)
ボンダイビーチも閉鎖され。
山は開きっぱなしでしょーが。
久々に滝を見に行きたかったので、昨日の午後ブッシュウォークを試みましたが往復1.5時間。午後3時からそんなに歩く元気は無く、直ぐに帰りました。(笑)



今回のでスイミングプールも完全に閉まるので、自然界を歩き回ることを積極的にしなければニコニコ
有り難いことに囲まれてるしねニコニコ
そんな些細なことが週末の日課になって、忙しかった今までの日々にできなかった事ができると、ゆとりが出てきて、家族のカタチや、単純に、ただ生きてる〜!ってことが実感できたり。
普段は対して嬉しくない、ばばとのスカイプもイベントになったり。
見落としてる小さな事に気付く人達が増え始めてるように思いますおねがい
反対にパニックになったり、批判に勤しんでる人達もいるんでしょーが。。。