今年はゲイパレードのマルディグラ、今日なのですね🌈
毎年3月だから、3月の第一土曜とか決まってるのかと思いきや違うのかー。(どっちにしろ行かないけど笑)
ここ何年か雨だった気がしたけど、今宵はいい気候で、参加者も増えるのかしら♫
先週辺り、街をサイレン鳴らして走る消防車のサイドが虹色になっていて、
おーそんな時期!
と、思っていたとこで。
昨日はセントラルの駅にチラホラ虹マークが出没してました。
が。
気のせい?
例年より大人し目な気がせんでもない。。
それか単に自分の興味がないものは視界に入らないとゆー、ナンチャラの心理が働いてるだけかな?
そーんな土曜日。
パジャマから家着と言う名の違うパジャマに着替えて、パソコンの前に居座って1日が終わろうとしております。。。
溜めに溜めた自分が悪いのだけれど

オーダーも前に進まず、気が付けばANAの予約サイトを見て、日本のホテルを探してる。。行くのは12月なのに。。!
で、このコロナウイルスでどんなもんやら、と、ちょうどオリンピックが始まる頃の値段を見てみたらめちゃくちゃ安かった!
去年8月に帰りましたが、オリンピックの年の方が安いだなんて。
みんなで、オリンピックがあるから値上がりするよね!って言ってたけどやっぱりウイルスので下がったのかな??
ほんで、じゃあGWめがけてならば?
とか、帰らないのに検索し始めて。。
そったらこれもめちゃめちゃ安い!!
ANAで子供二人連れて(一人はもう大人料金)この値段!!

惹かれるのはきっとコロナウイルス情報が身の回りにないからでしょう。。(危機感ゼロ!)
しかし、桜の時期なのに沢山観光客のキャンセルも出てるのでしょうね。。
ブルーマウンテンもクリスマス+夏休みとゆー1年の中で1番盛り上がる時期に山火事の影響で痛い思いをしているので、経済のためにもなんとか落ち着いていただきたいですね。命あってこそ、ですが。
そんなこととは全く無関係、ましてやマルディグラとも無関係だけれど、昨日セントラル駅の下の、こ汚い(失礼
)take away shopに行ったのですが。

写真借りてみました。
意外と、本当に意外と食べられる物があって。(ほんとに失礼。。)
小腹にぴったりな、ハロミチーズパンが(pideに近い感じでターキッシュブレッドみたいな生地)がたったの$3

ミニだけど、私にはぴったりなサイズ。
ほうれん草とフェタ、チキンとマッシュルームもありました。
そしてヨーグルトもget。
ミューズリーとピスタチオを半分半分にしてもらったのだけど、すんごい量。。
合計$8.80と言われた時には、
え?!あり得ないっしょ!安すぎ!って。
スプーンはないと言われフォークが入ってました。
が、
そう、ヨーグルトが濃厚なのでフォークでも問題無く食べれます

あ、でも正確にはスホォークだから問題ナシか!
セントラル駅の構内に,洒落たカフェができて、ワインも飲めたりして、今は何かバーガー屋さんもできてますが。
カフェのサンドイッチは駅価格で高くてまずそう。。
バーガーなんて買いたくもない。。
プリパックで売られてるやつより、その場で作られてるやつが食べたいー。
ってことで、電車のお供に美味しいものを!の思いを一心にサリーヒルズまで行ってtake awayしていたのだけど、結構距離があって面倒くさくなってきてたこの頃。。
小腹空きでフレッシュフードならここで有りかな
