ちゃんと食べる!- black cockatoo bakery- | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



なんとも綺麗な青空の1日でしたニコニコ
明日は寒くて降るみたいだけど。。。


先週からペイストリーが食べたくって、食べたくって。
月曜に友達とうきうきでカフェに行ったものの、ケーキ類しかなく。。。笑い泣き
その欲を叶えるために、子供達が出たあと直ぐに私もパン屋さんヘラブ



シナモンとチョコを(両方あたしの♪)



小麦、動物性の食べ物は避けてますが、食べたい時には食べる!

なので、
気分が乗らない、
何となく、
とりあえず、
では食べないように仕向けて1年弱くらいですが。


やっぱりここのペイストリーは格別に美味しいですラブ(本当はサワドー専門店だけど。。)
日本でペイストリーとゆーと、デニッシュになるのかな??
だけど、サクサク感が物足りなかなったり、パン生地なのが多くて残念でしたー。


天気も良いので、独り、ぷらりとコーヒーと食べてきてもよかったのだけど、家で自分で淹れたコーヒーとyou tubeで頂きましたおねがい

ひっさびさの独りほっこり時間、しっくりきましたニコニコ


昨日、見てた、`北欧、暮らしの道具店`の西田尚美さんが出てる動画で、

本気でやるなら ちゃんと食べる

この一言に感化されました。
が、
確かにそーだ、そのとーりだ〜。

自分の好きなものをしっかり食べること、
そのエネルギーは確実に良いエネルギーなんだよな〜。って。

でも、しっかり食べる と、沢山食べる とは意味が違うと思うのでそこは線引きですかね口笛

日本にいたときも、毎日忙しくて、眠たくて、でも寝てる時間は勿体無いから夜遅くまで起きて、朝は早くに起きる。
みたいなことでしたが。
ある日の朝、もー時間配布も体力もいっぱいいっぱいガーン
と、思った瞬間に不意に出てきた言葉も、
`よし!しっかり食べる!!`
でした。


ちゃんと
好きなものを
しっかり
食べる

ってのを、忙しさが増す今からの時期のスタイルにしますかな。。。

でも、これも、一度食を見直したおかげだと思ってます。
コーヒーを完全にやめた時期を作ったことで、もともとそんなにコーヒーを欲して無かったことが分かり、
デトックス時期を作って身体を軽くすることで、身体が喜んでいない食べ方をしていた事にも気付きました。


たいして食べたくないのに食べる

だった間食のおやつも、ナッツ、ドライフルーツ、フレッシュフルーツ+白湯に変わり、それに慣れてきてくれたおかげで、逆に食べたいもの!が明確になって、欲しいときに美味しく食べられるようになった気がします。

そ~思うと、丁寧な暮らしに1歩近付けたのかもー。

人間は変わる生き物。
年齢も、身体の中も、今までみたいに、かつ永遠にガムシャラに突っ走れるわけではないと思っているのでニコニコ