切ない夏休みの始まり。 | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



さて。
6週間の長い夏休みの始まり。
初日の昨日は30℃超えの中、サッカーパーティーで3時間弱、ボールとたわむれる。。。




長女は。
今、寝ても冷めても、サッカー、サッカー、サッカーばっかりで。
私としては、めんどくせぇガーン な、感じです。。。。

昨日のサッカーパーチーは、コフスハーバーに転校しちゃう男の子のfarewell partyだったのですが。
毎日学校の休憩時間に彼らと一緒にサッカーをして遊んでる長女。
この男の子はキンディーの時からハンサムボーイで私がいつも目をつけてた子ラブ
泣き虫で、泣き虫で、皆にからかわれるんじゃないかって、毎日長女のことが心配だったのだけど、帰り際にいっつもバカなことをしでかして我が子を笑わかせてくれてた子チュー
お母さんもめちゃくちゃ素敵な女性で、マーケットで私のストールに来てくれて(私が創ってるとは知らずに)キャー!♡って言いながら沢山買ってくれて。
ついでに言えば、奥さんに内緒で旦那さんも買いに来てくれた♡
旦那さんなんて私のことは無知なのに、偶然というか、ちゃんと奥さんの好きなものを知ってるというか♡

そんな一家が越してしまうのは非常に残念ですが。
しんみりしてるのは私だけで、彼女たちは、とても楽しそうにワクワクしておりました。

でも、なんだろう。
やっぱり、キンディーから知ってる子の成長が、これからは目の前で見られなくなるっていう、この悲しさ。
私が大好きラブだった子だから、特に!
どんなカッコいい男の子になるんだろうラブ
って、楽しみにしてたし!
せっかく我が子とサッカーでからむようになったのに!チキショーえーん


今タームこーやって、急に遠くに行ってしまう寂しいお知らせがもう1件ありました。
その時は眠れぬ夜を過ごしましたが。
でも。
新しい旅立ちを応援したいとともに、自分も毎秒、しっかり選択して生きねば!
とも、思わされました。

みんな、

しっかり生きてんなー
すごいなーー

って。


もう、子供が小学校始まると引っ越しとか、新しい環境とか、ほんとに飛び込むのが億劫だと感じるわたし。
特に、越したい願望は無いものの、それでも新しいことにチャレンジすることをわざと避けてるような、無関心になってしまったような、そんな風に思いますキョロキョロ

ちなみに、昨日のサッカーパーチーでバイバイとなったfamilyは。
引っ越す理由はただ1つ。
暖かいところに住みたいの♡
だ、そうです。
お隣さんもその理由でQLDへ越してしまいましたが。
いつでも理由ってシンプル。

食べたいから買う。
それだけウインク
(私は嫌いだけどね笑い泣き)