先週は、
スクールバスが行ってからランチbagを入れ忘れてたことに気付いて、学校まで急いで持っていったり。
学校のクロスカントリー、5位になってしまったため市の大会へむけての朝練が始まり。
朝から死にそうでした

下の娘も引きずり回さないといけないから時間が倍かかる。。
今朝も朝練だったんですが。
近所の6年生の生徒会長の男の子が一緒に学校まで歩いてくれるってゆーから

7:40amには子供を一人追っ払えた!!
で。
一気に余裕感が溢れたので、Hot Miloを飲みながらブログができてます♪
やっぱり朝早くに子供が出てくれるのは助かる。。。
下の娘をプリスクールに連れてくまであと20分もあるじゃないか

そしたらプリスクールから戻ってきてヨガに行くまでの時間に洗濯ができるじゃないか

朝早すぎると寒いから何もやる気がしないけど7時くらいってやる気がみなぎって(笑)、ちょうどいい♪
先週の朝練の日は一緒に学校まで歩きました。
朝歩くのもめちゃくちゃ気分が良い。
で、その後糖分摂取

さて。
日曜の母の日は。
お手製パンケーキから始まり。
プリスクールで作ったプレゼントをもらい。(3日前にむりやり開けさせられたので2回目。)
いちごが売り切れでラズベリー。
これがまた酸っぱい

でもちゃんと私の朝の飲み物、白湯を出してくれるあたりが素晴らしい9歳児。
今年からガスの点火をさせるようになり。
パンケーキは分量も一人で全て計り、さらには下の娘にも手伝わせてあげられるようになった長女。
今のとこ、得意料理は、
パンケーキ
オムレツ
スクランブルエッグ
で、
将来の夢は、シェフでございます

で。
その後は。
委託先にオーダーを卸しにいく予定にしてたので。
それが終わってからゲーセンへ。
ジュラシックパークはお決まり。
ミニオン叩き。
その後はランチしてデザート食べて終わり!
今年もなんとか義母のとこに行かなくてすみました

過去三年間、母の日はマーケットがあったので行かなくてすんでたんですよね〜
