昨日は。
最高にテンションがあがることがあって

嬉しすぎて、地に足がついてなかったせいで。
大幅に作業が遅れてしまい。
お陰で。
ベッドの中で3時間近くも、
どうやったら時間を創り出せるか
ということを頭で永遠に考えて。(しょーもない。。(笑))
朝が来ました
(友達とのメッセンジャー会話が12:30amまで続いたのもあるんだけど。。
)


火曜に、ヨガの先生が、
足とか、体とか、床につかないんなら床を自分の方に持ってくるのよ!
という発言をして。
なに、その異次元な感じ!!
って思ったんですが、なんてことないブースターとかブロックを利用しろ とのことなんですけど。(笑)
その応用編だと信じて、
時間を追うんじゃなくて、時間をこっちに向かわせる!
とわけの分からんことを思いついて。
何をしたかというと、GPの予約をキャンセル。(笑)
で、その時間で製作できたのですが♫
夕方からのスイミングレッスン。
バタバタで夕飯が終わったら8歳児が金曜に出す宿題の手伝い。
ほんの10分でもあれば事務作業やっつける!
と思ってたのに10分もなかった。。。
1分、満月の光を見に行った時間はあった。。。
有るものに目を向けて
感謝の気持ちも忘れずに
はい。
忘れません!
で。
全く関係ないんですが。
いつだったかもらったお釣り、2ドルがこんなことに!
いつだったかオリンピックのときに流行った、あの五輪の残りか?と思って気にしてなかったんだけど。。
ポッサム マジック て!!
カンガルー マジックか、コアラ マジックのほうが響き可愛いのに

個人的にポッサムは嫌いです

何?何か始まるの??
そして!!
Pop Up Shopの決定が決まりました〜。
タスマニアに住むBecさんオーガナイズのもと、タスマニアでは数回、メルボルンでも開催されて、今回シドニー初挑戦ということでインスタを通してDMが届きまして。
しかし、まあ、このDMだって。
来てることすら解らなかった!
こーゆーのについていけない、ほんとに。
他の問い合わせもインスタのDMを通して送られてきてたし。。。
ほんとに疲れるなあ

で、今月最後の週から1週間、タウンホールの駅直結のどこが店舗となるみたいです。
スクールホリデーに入ってるので賑やかになってくれたら嬉しいな〜

ちなみに私はどの日も店頭には立ちません。(笑)
昨日わざわざ電話をかけてきてくれて。
もう一人Resin makerがいるから商品がダブらないようにの打ち合わせ的な感じで。
まあ、しかし、上げられた数にドン引きしました。
今月はexhibitionとartisan marketが2つなのですが、はい、無理。とその場で弱音を吐きたくなるほどの数を頼まれてしまい。
まあ、焦っても仕方ないんで、間にあう分しか創らないのだけど。。
過去の経験からの数をあげてくれたんですが、なにせシドニーは初挑戦。
残念ながらタスマニアとメルボルンとはハンドメイドの熱が違うんですよねー。。(わたし的な認識+ネガティブ思考)
お客さんの!
artistさんは素敵な人がたくさんいるのに!
だから、二人で we have to educate the customers!と盛り上がったんだけど。。。
私もこーしてサポートする側にいつかはなりたいな〜。
いろんな文化が交わってる国。
若い人たち、学校で専門的に勉強してる人達だけじゃなくて、もっとシンプルにArtを表現する場がこれからも増えてほしいな~。