病院ざんまい | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



今日は朝から出かけて、帰ってきたら夕方でした。。びっくり

それでも、意地でもコーヒー飲む5:00pm。

お友達のうちでモーニングteaが、ランチもご馳走になり、長女のGP予約まで(3:30pm)、ずっと喋り続けていた。。。
今年は3年生で、ナプランテストもあるので(自分が州でどのくらいのレベルか計るテスト)その話しを聞いたり。


そして。
GPに行くと、なぜだか私のぶんの予約もしてあったみたいで、ついでに診てもらう。。笑

ちなみに、長女は、脚が痛くて の診察⇨レントゲン、で、結果を聞きに行ったのだけど問題なし!
で、また痛むようならばフィジオに行くように勧められました。

そして、私の診察は。
脚の付け根にしこりがあるので、ここはリンパ節あるし、癌だったら嫌だし。。と、思っていたので診てもらいました。
ウルトラサウンドをしないとわからないけど、どうやら鼠径ヘルニアっぽい感じです。(わ、私、、、。 が、がん、、ですか、、?って聞いたらNo〜!って言われたので安心チュー)

で、GP終わったあとにウルトラサウンド予約して、それからまた結果を聞く日のGP予約をして。。。

また、来週は病院三昧です口笛

でも、今年の抱負なので!
自分をケアーする!!

病院予約も超面倒くさいし、ホリデー中は子供引き連れての診察なのでうんざりだけど、やり通しますっ!!

あとはPapテスト(子宮癌を発見するための検索)も最後にしてから2年以上経ってるので(2年ごとの検査)、その予約もせねば。。


前回、お友達のおうちで頂いたgreen tea。





これ、花が咲くタイプのお茶、今日はWhite teaをいただきました。

どっちもすごく美味しくて飲みやすい!
市販のTバッグなんか飲めなくなる。。。

でもうちにはこんなtea potがないので、それを揃えるとこから始めないといけないけど、、。