ZEST Cafe | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!



あれ。


午後、やたら、寒くなってきたー。。。ショボーン



冷えるとホントテンション下がる。。。



さて、いつだったか、LeuraのZest Cafeに行ったときのこと。






観光客で賑わうLeuraの街。

この、Zest cafeは前から行ってみたくって。


何故かと言うと、まあ、いつも人がたくさん入ってるし、小さい子供がいる側としてはソファー席は助かるので、そこを狙ってました。



行った時間、11:30分AM。


Breakfastがたった今終わって、ランチタイム、12:00pmからキッチン開くので〜。


と、言われたので店の前で時間つぶし。


ご機嫌保つために、Jelly Beans。






取り置きしてもらってたソファー席。







とりあえずのラテ。





ランチは全てパン系になってしまった。。










変わったものが沢山入っていて、これは家じゃ作んないな!感はあったけれど、リピート感は全く無しでございました。


他にもメニューはあったけど、例えばサラダなんか、コリアンダー入ってるからわたし食べらんないし。


スープもスパイシーなん入ってるとか書かれてるし。



地味に、普通なんがいいんですけど。。。


ってタイプな私には、というか、駄目な香辛料が多い私には、cafeメニューは厳しい!



なので、お茶して甘いの食べるくらいが1番なのかもウインク



安心したのは、ローカルのママさんたちが小さい赤ちゃん連れて(車のブーストからそのまま持ち込むママ、3人くらいも!)、お茶をしていたので、あ、kids フレンドリーなcafeね♫


と、思ったこと。








こーやって⇑、店の真ん中席に、堂々とカーブースト、またはベビーカーを広げ。


抱かれてる赤ちゃんが途中からギャン泣きを始めましたが、誰もジロジロ見るお客さんもいなく。


プラムなんか、超店員さんの邪魔なのに、


移動してっウインク


って言われることもなく。



cafeで新聞や本を読む、お一人様のお客様たちは、赤ちゃん、子供のギャン泣きをとても嫌がりますからね。笑。



最近はどこのcafeにもkidsコーナー、またはお絵かきsetなんか置いてあって助かる!


ここ数年で、こーゆー変化、' ママもゆっくりしたいよね' 的な感じがすごーく増えて嬉しく思います爆笑


そうすることで、cafeも売上があがるわけですしネ♫


良いことが循環して、良いですおねがい