ギターを弾かずに上手くなる その4 緩める | 音楽でよろこびの風を

音楽でよろこびの風を

世間を騒がす夫婦音楽ユニット 相模の風THEめをと風雲録

よろこびを共に創る!

相模の風THEめをとのダンナ

いしはらとしひろです。


【ギターを弾かずに上手くなる 

その4    体を緩める】


緩める、は 

ステージ前の緊張に効く!


さあ、佳境に入ってきました。

ギターを、楽器を上達させるには 楽器練習や楽曲練習だけじゃない。

楽器を持たずにやれることもたくさんあります。


今日は体のこと。

緩める。


前々回 その2では 力を抜いて音を出してみよう、まず小さな音で綺麗な音を出してみよう という話をしましたが、今回はそれに関連して。


楽器を扱う人間の体の方の話です。


ステージ前の緊張で、体がガチガチになって演奏や歌が上手くいかなかった。

そういう経験がある方、多いのではないでしょうか?


また、普段の練習でも、なぜか腕に、肩に、力が入ってしまって特定のフレーズが弾けない、とか、妙に音色が悪いとか。

そういうこともあるかと思います。


これ、弾く人の方の体に力が入りすぎて、体の動きが、あるいは筋肉が硬くなってしまうことで起こります。


ならば緩めれば良い。

柔らかくすれば良い。


こうして書くと簡単ですね()


ちなみに僕も体は硬い方です。

でも、ほぼ毎日ストレッチはやっています。やっててその硬さか?という声もあるかもしれませんが(笑)


ほっとけ(大笑)



体操選手みたいに柔らかくする必要は、ありません。

でも演奏や歌をスムーズにする程度に緩めるのは、簡単にできます。


今回はステージ前の緊張に、焦点を当てましょうか。


ステージ前の緊張には、心理的な要素が大きいと思います。


おそらく一番大きいのは、「上手くやれるかなあ、自分」という気持ちでしょう。失敗したらどうしよう?ということですね。


失敗を防ぐ特効薬は練習量なのですが、今、ステージ直前で緊張している人にそれを言っても仕方ない。

「わたしは素晴らしい音楽そのものです」と3回ほど、小声でいいので自分に言い聞かせてください。


いわゆる自己暗示ですが、これは結構効きます。心と体は繋がっていますし、言葉に込められた言霊の力も偉大です。

自分を信じる。



そして体の方からも。


両手を前に出して、そうですね、手首から先くらいを、軽くぶらんぶらんさせます。そうですね、30秒から1分くらい。

次は腕全体をぶらんぶらんさせます同じく30秒くらい。


この時、次の言葉を口に出しながらやってくださいね。小声でもいいですから。


「わたしはゆるみます」って。



うんこミュージアム探訪時のめをと
ま、我々のアホ写真で緩んでもらえたら
それはそれで嬉しい。



人が周りにいて、ちょっと恥ずかしい!なんて時はもちろん心の中でも構いません。

でも、声に出した方がより効果的です。


そこにプラスしてもう一つ。

足の屈伸運動を10回くらい。


別に鍛えようとしてやるわけではないですから、ゆるーくでいいです。

これも「ゆるみます」付きで。


心と体は繋がっています。

ゆるみます、と自分に伝えるだけで、相当緊張がほぐれますから。


また、手をぶらぶらだの、屈伸だのは、具体的に体を動かして肩などを緩める効果のほか、肩や頭に集まっている血液を分散させる効果もあります。

いらん心配でパンパンな時は、脳みそもパンパンですから。


また、手や足の運動に集中することで無心とまではいかなくても、心も緩和させる効果もあります。


こんなことで効くの?

少なくとも自分の経験上は効きました。

また、何人かの友達や仲間にも伝えたことがありますが、みなさんそれなりの効果はあったようです。


まあ最近は歳のせいか(笑)面の皮も厚くなったので、アガるということもほぼないのですが。


このやり方、ステージの緊張だけではなく、日常の練習でも もちろん使えます。

ギターを(楽器を)弾いていて、ちょっと体が硬いなとか、指や腕の動きが悪いな、と思ったら一度やってみてください。

だいぶ状態が変わると思います。


お役に立てたら幸いです。

僕もより良い演奏を目指して!


いつもありがとうございます。