歩く量と楽しいは比例している??さすらいのタケルさん 32 | 音楽でよろこびの風を

音楽でよろこびの風を

世間を騒がす夫婦音楽ユニット 相模の風THEめをと風雲録

【歩数と心の状態】

よろこび製造所へようこそ!

相模の風THEめをとのダンナ

いしはらとしひろです。



タケルさん、タケルさん

大発見です!


僕の大好きな

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

さんとの楽しい会話、

今日も始まり〜。


「なんじゃ、朝っぱらから騒々しい」

タケルさんは眠そうな目を

こすってます。


タケルさんなら

お見通しだと思いますが、

この二ヶ月くらい、ちょいと

僕の調子が悪かったじゃないですか?

「そうじゃの。

また、前の悪い癖が

出るんじゃないかと

ハラハラしておった」

悪い癖。

ああ、そうですよね。


僕の悪い癖。

調子が悪くなると、

とにかく動かない。

というか、動けない。

やる気が出ない。

暇を見ては寝てばかり。

そして、本を読むことに逃避する。


本を読むことって、普通はまあ、

いいことと、されるじゃないですか。


でも僕にとっては諸刃の剣。

ノーマルな状態で、

余裕を持って楽しめる時はいいのです。

娯楽であり、時に勉強になり。


でもダメな時の読書は

逃避対象であり

中毒であり

何にも身についておらず、

ただ本を読む、という

時間が過ぎるだけ。


やばいっす。


どこに境目があるかというと、

自分の気持ちの状態でしょうか。

「いい感じ」の時の読書は、

まさに楽しみです。

いい感じ、なのですから、

生活のリズムもよく、

仕事もいい感じ、音楽もいい感じ。


で、この二ヶ月くらいは 悪い方に

軽く陥っていたのです。

今は抜けかけているので。

だいぶ良くなって来ています。


それで。

タケルさん、タケルさん。

その発見!なんですが。

「何を発見した。

ノーベル賞クラスかな?」

ええ、ノーベル頑張ったで賞は

もらえるかも、です。

「おおお。大した自信。

その発見とはなんぞ?」


いきます!ジャーン。


調子の良い時は歩行量が多い!!


であります。


三年前から、携帯アプリの

万歩計を使っているいしはら。

1日の歩数のほか、

月単位でも、

何歩歩いたかがわかるのですが。


月に22万歩以上歩く月は、

良いことが多かった、

あるいは充実感の高かった月。


月に18万歩を切るくらいだと、

なにか調子が悪かったり、

もやもやしたり、

落ち込んでいたりすることが、

結構多い。


あくまでも僕の場合ですが。


つまり一か月単位での歩行量と、

その月が良いこと楽しいことが

多い月かどうか、というのが、

比例しているのでは?


たくさん歩く月は

楽しいこと、良いことが多い。


上にあげた、僕の歩数値でいうと、

ボーダーラインの中間、

月間歩数18万歩から22万歩の間の

時は、ホント「中間」と

いう感じなのです。


ほどほどに良いことがあり、

そうでもないこともまあまあ有り。




22万歩以上歩いていて、

好調!という月でも、

もちろん、嫌なことも

あったりします。

でもその数よりも、

良いこと、楽しいことの方が、

圧倒的に多いし、

嫌なことも引きずりません。


歩くことが多いから、

楽しいことが寄ってくるのか。

楽しいことをやると、

歩行量も増えるのか?


「お前、面白いところに気がついたな」

でしょう??


ふふふ。

今日は僕がドヤ顔です。


「まあ、それは

相互に影響しあっているな。

歩くから、動く量が多いから、

楽しいを引きつける、も

確かにある。


また、楽しいことは、

なんらかの形で、

体を動かすことと

つながっている、とも言えるな」

そうかもしれませんね。


「運動って、

運が動くと書くじゃろう」

あ。

そうですね。

「見ての通りなのだよ。

文字通り。


昔の人は凄いな。

運の性質を

よく知っておったのじゃよ。


動きの大きいところに、

運もやってくる。


運を動かすから運動でもある。


よく歩く月は

嫌なことも少ない、

と言っておったろう?

もう、そのまんまじゃないか。


歩くことが多い

=運動量が多い

=運をたくさん動かしている

=いい運も寄ってくる


それにな、たくさん歩く時は

いい意味で緩んで

無理なく集中している。


そういう奴のところには

変なのも寄ってこない。

いや、来られないのだ」

ウヒョー!

なんか凄い発見。

嬉しいなぁ。


ということは、タケルさん。

なんか調子悪いなあ、と感じたら

歩くのを増やせば

そこから抜けやすい、

とも言えますよね。


「その通り。

気持ちが変な方に行きそうになったら

ワシと一緒に歩こう」

えー、タケルさんも

一緒に歩いてくださるのですか?


「お前はもう見飽きてるから

一緒に歩くのは、可愛い娘が良いかの」

あ!弟橘媛に言いつけますよ!!


「そ、それだけは」




最後まで読んでくださって

ありがとうございます。

 

※註 この文における

わたくし いしはらと

日本武尊の会話は

すべて いしはらの

脳内で行われているものです。

 

 

 

相模の風THEめをとの

新しいCDアルバム「ことほぎ」

6曲入り1620円(1500円+税)

6月26日発売になりました。


Amazonでお求めになれます

 

 

image