5/24 前回の続きです、相模原北公園。

 相模原北公園(緑区下九沢2368の1)のバラが見頃を迎え、訪れる人たちの目を楽しませている。

夏日で青空が広がった5月18日は大輪の花が咲き誇り、甘い香りを漂わせていた。

カメラやスマホを手に持った人が数多く訪れ、撮影を楽しんでいた。

 

花菖蒲です。

 

花菖蒲。

 

 

 

 

 

昼顔かな。

 

ウツギ。

 

カルミヤ。

 

 

アイスバーク。四季咲系です。

 

ラバグルート。四季咲き系です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンパチエンス。

サンパチェンスは、インパチェンス属の種間雑種としてサカタのタネが開発した品種で、 真夏の強い日差しにも耐え、春から秋まで長い期間にわたりトロピカルな美しい花 ...

 

 

 

ムサシアブミの実です。

 

柏葉アジサイ。

 

ドクダミ。

 

 

今回は、約2時間弱の散策でした。

バラはまだ6月一杯は楽しめそうです。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

        m(_ _)m/