5/3 乗鞍高原の善五郎の滝。

標高1525mにあり、落差21.5m、幅8mで、幅いっぱいに平均して水が落ちる端正な滝です。落口の様子に特徴のある滝。

東向きであるため、朝日に輝き、虹が現れることも多い。

春夏秋冬 人気のある滝ですが、厳冬期には迫力ある氷瀑となり、スノーシューなどで見学に行くのも楽しい体験です。

 

一ノ瀬園地のヤマザクラが満開でした。

 

善五郎の滝入り口付近。此処から沢に、降りて行く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

善五郎の滝。

 

 

 

 

 

 

 

ウスギヨウラク。

何回も来ていますが、初めて意識しました。

 

行きは良い良い…帰りは…登りです。

此の後、乗鞍休暇村の脇にある、湿原の木道を通り牛留の池へ行きました。

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

      m(_ _)m/