2021年7月は「461.3㎞」 | 三重県の高校教員Nのブログ

三重県の高校教員Nのブログ

地理歴史・公民科の教諭が、日課のランニングや史跡訪問の様子等をレポート。

 去る6月に「月間走行距離700㎞以上」を連続15ヶ月で終えてから、走行距離を抑えています。というよりも、伸びなくなっています。速度はいくらか回復しましたが、微々たるものです。精神的なものなのかもしれませんが、体力的にも余裕がなくなっています。手加減している意識は、あまりありません。
 でも、あきらめずに継続しています。

 過去5年間を列記します。

 2017年7月 508.4㎞
 2018年7月 555.8㎞
 2019年7月 500.9㎞
 2020年7月 730.2㎞
 2021年7月 461.3㎞

 これまでモチベーション維持に効力を発揮してきたランニングアプリTATTAの月間走行距離を競う企画の順位は、以下の通りです。

 2020年04月 全国38位
 2020年05月 全国47位
 2020年06月 全国56位
 2020年07月 全国45位
 2020年08月 全国74位
 2020年09月 全国55位
 2020年10月 全国100位
 2020年11月 全国75位
 2020年12月 全国60位
 2021年01月 全国61位
 2021年02月 全国64位
 2021年03月 全国41位
 2021年04月 全国76位
 2021年05月 全国152位
 2021年06月 全国250位
 2021年07月 全国524位

 今日(2021.8.4)のランは―。
 18~20時台に17㎞走(5分59秒/㎞)。

[写真は、勤務校近くの走路]
(2021.8.4撮影)