最近、たまにルビーがコンコンと小さな咳をするようになり(サフィラほど大きな咳ではないのですが)、
心配になって今日、獣医師さんに診てもらいました。
 
 
サフィラが診察中、ルビーは「いやだよ〜」と後ずさり。診察室に入るのを怖がっていました。
 
 
「パパ〜、たすけてでし」
 
 
こういうことには、サフィラは全然大丈夫。この得意顔です。
 
 
ルビーは怖がって噛むといけないので、エリザベスちゃんとなりました。
 
そして、診断結果です。
ルビーも心雑音が聞こえ出しました。先月の健康診断では全く大丈夫だったのに。。。
 
でも、レントゲンでは心肥大はなく、肺水腫も起きていないので、初期の僧帽弁閉鎖不全症との診断です。
つまり、サフィラの1年前と同じ感じということです。
今日から、1種類の薬スタートです。
 
そして、サフィラの方も再レントゲンでチェックしました。
心肥大は相変わらずそのままですが、肺水腫はだいぶきれいになっていました。
でも、軽い肺水腫→利尿剤→症状治まる→2〜3日後に軽い肺水腫、と繰り返しているだけなのかもしれません。
 
いずれにしても、どちらも症状が重いわけではないので、あまり悲観せずに、前向きに薬での治療と、平穏な生活の維持を続けていきたいと思います。
 
 
ちょっと心配だけど、今日はぐっすりおやすみ。(お手てが可愛い ^^)
 
ではまた次回に!
 

================================
⭕️サフィルビのインスタグラムやってます📲

ユーザーIDは Safirubipapa です。フォローしてくださいね!
================================

⭕️ランキングコーナー⤴️
下記バナー2つにポチポチっと応援よろしくです(^O^)

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村


ロングコートチワワランキングへ

------------------------ ⭕️サフィルビパパのおすすめ🎁

 

 

このフードに変えてから結構長いですが、毎回すごい勢いで食べるので気に入っているようです。

2個セットでお得な↑から購入しております。

 

サフィルビが大好きな無添加おやつです。記事はこちら

 

 

サフィラは口を開けて歯も触れるので、こちらのスケラーで歯石取りです。

 

 

ルビーは先日の記事にもありますが、歯石除去をしてきたばかりです。

なかなか歯磨きさせてくれないので、とりあえず、

 

 

こちらの歯ブラシに、獣医さんからいただいたペーストをつけての練習中です。

 

 

サフィルビのブラッシングはこちら。使用している記事はこちらからどうぞ!

 

 

多頭飼いなのでサフィルビのトイレは小型犬用としては大きいものを使っています。

 

サフィルビのおやつは、無添加のものをチョイスしています

早く欲しいでしゅ🐶🐶

 

↓白内障初期との診断のため、目薬と並行して何か目に良いものをと、こちらのブルーベリーを始めました。

 

 

 

サフィルビの大好物ウェットフードです♪