連日ニュースに挙げられているパレスチナ問題。イスラエルとアラブの永遠とも思われる争い。これは今に始まった事でなく、何千年も前からの根深い問題であることが、ざっくりさんの解説でよ〜く解ります👍
国土の争いが絶えずあるところから見ると、日本は天国です。色々あるにせよ、自国に安心して住むことができることに関しては感謝ですねー🙏 運が良い私達です。
NYに住んでいた時、アパートの管理人がユダヤ人で、ドイツによって強制収容所に収容されたようで腕に番号が入れ墨されていました。今となれば、どのように渡米できたのか聞いてみたかったとは思いますが、私たちもまだ若く、そしてフレンドリーとは言い難いユダヤ人夫婦でしたので😂、ルームメート2人も私も当たらず障らず、といった感じでした。生死を彷徨うような経験をされて笑顔も出ない人生だったのかも、と自分なりに納得しようとしていたり。。。ナチスドイツの非人間的で異常なユダヤ人に対する暴行や虐殺がクローズアップされると自動的にユダヤ人への同情を抱きますが(もちろんナチスのした事は正当化できるものでは決してないですが)、これもイスラエルという国の存在を不動のものとするための、特にアメリカ側のマスコミによるある一面の見解のみを報道する形を取った、洗脳の一つだったのかもしれません。
イスラエルとパレスチナの問題は、テレビニュースはどこまで真実を伝えているのか解らず、ほとんどそのような報道はテレビでは見ていません。ネットで真実を伝えようとしているものを読んだり動画で見たりするくらい😒 作為的に作られた動画などもあり、全てを鵜呑みにできない、といった感じです。ただ一つ真実は、どこの組織でもトップはどこ吹く風で、痛くも痒くもないということです。ハマスやパレスチナ解放機構PLO、そして我が国の政治家達。。。皆んな自分さえ良ければ自国の民のことなどどうでも良い、という点ですね。
ざっくりわかるさん、流石に鋭い視点で面白く誰にでも理解できるような動画に纏められています👏
とってもお勧めの動画です!